6月5日(金)、1限目に体育館で令和2年度前期児童会役員立会演説会及び児童会役員選挙を行いました。立候補者と推薦者の話す内容や話し方から、子どもたちのすばらしさを感じました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、長期にわたる臨時休校となり、楽しみにしていた行事が延期や中止になりました。このような状況においても、子どもたちは、「一人一人にとって楽しい学校になるようがんばりたい。」「学校に来るのが嫌だという気持ちにならない『いじめのない学校』にしたい。」「みんなと力を合わせて楽しい学校にするためがんばりたい。」など、強い心と優しい心を持っていることがよくわかりました。とてもうれしいことです。また、立候補者と推薦者の話を真剣に聞いて、自分の考えを持ち、投票をしている子どもたちの姿を見て、とても感心しました。
みんなが望む「楽しい学校」「いじめのない学校」とするため、知恵を出し合い、話し合い、協力し合って行動していく先に、新たな感動があるのではないでしょうか。
