今年も図書ボランティアさんに図書室前に七夕飾りを作っていただきました。

左右には、かわいい織姫とひこ星もいました。


ここに、子どもたちがお願いを短冊に書いて、貼り付けていきます。
お願いの中で多かったのが「早くコロナがおさまりますように」でした。
その他にも「みんなが学校で元気にくらせますように」や「家族みんなでキャンプにいけますように」「アサガオの花がたくさんさきますように」「ケーキ屋さんになれますように」「お医者さんになれますように」「お金持ちになれますように」など、子どもたちにのいろいろな願い事が短冊に書かれていました。



短冊以外にも星飾りの作り方も紹介してもらってありました。


図書ボランティアさんは、こんなことを短冊にかいていただいていました。

ちなみに、今日の給食には「七夕麺」が出ました。
七夕には、そうめんを食べて健康を願う風習があり、七夕麺は冷麦を天の川に、オクラを星に見たてています。

現在、白塚小学校では図書ボランティアを募集しています。
詳しくは下のリンクをご覧ください。
図書ボランティア募集のお知らせ.pdf