ひとみかがやき えがおあふれる 明小学校
     <学校教育目標>
      主体的に学び合い 認め合い たくましく生きる子どもの育成
 
633632来訪

日誌

令和6(2024)年度の授業や行事の様子を紹介します。
12345
2025/03/19new

卒業式の朝

| by manager



卒業式の日を迎えました。6年生の教室の黒板には、メッセージがたくさん書いてありました。制服姿の児童もいます。今、どんな気持ちでいるのかな?
08:07
2025/03/17new

卒業式全体練習

| by manager



卒業式が2日後に迫ってきました。今日は初めての全体練習です。別れの言葉、しっかりいえるといいですね。
11:31
2025/03/14new

お楽しみ会(きらりん)

| by manager

5,6時間目に、きらりん学級の子どもたちがお楽しみ会で、ドーナッツを作りました。


できたてのアンドーナッツをいただきました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
14:47
2025/03/12new

授業の様子(1年生)

| by manager

国語の授業で「えにっき」を読みました。「〇〇さんの、走っているところがすごいなと思いました。」「〇〇さんに、がんばってと言われてうれしかったです。」など、一言ずつ感想を言いあいました。
12:17
2025/03/11

あれから14年

| by manager

14年前の3月11日は、東日本大震災が発生した日です。犠牲になった方々に、哀悼の意をささげるために黙とうを全校児童で行いました。
15:47
2025/03/11

いちご狩り

| by manager

地域にあるいちご農園の長谷川さんのご厚意で、6年生の児童がいちご狩りに行きました。給食後でしたが、おいしいいちごをたくさん食べました。
15:45
2025/03/11

授業の様子(6年生)

| by manager

薬剤師の松室先生に来ていただき、薬の話を聞きました。服用する量やタイミングなど、大切なことが学べました。
15:43
2025/03/10

6年生 お楽しみ会

| by manager



6年生のお楽しみ会で、お菓子作りをしました。イチゴ大福、マフィン、マドレーヌ、クッキーとたくさん作りました。焼きたてのマドレーヌ、おいしかったです。
16:46
2025/03/07

授業の様子(2年生)

| by manager





2つのチームに分かれて(みかんチーム、チキンチーム)、言葉探しをしています。この時のお題は、「〇ん〇ん〇ん」。何が出るかと見ていたら、「てんしんはん」「しんかんせん」「あんぱんまん」など、たくさん出ていました。どちらのチームが勝利したのかな?
12:56
2025/03/07

授業の様子(3年生)

| by manager

理科の授業で、いろいろな物質の重さを確認しています。「木は軽いね!」「これ、すごく重たい!」など一人一人が、重さを確かめていました。
12:54
12345