今年度から朝の20分間(8時20分~8時40分)を「朝の学習」として、全学級での取組を始めました。
8時30分から8時40分の10分間は国語・算数の学習を通して「聴く」「話す」「読む」「書く」「計算する」などの基礎・基本の学力の定着に向けて取り組んでいます。 4年生は、新出漢字「必」を学習しました。 心を整えて、手本を見ながらゆっくりと書いていきます。担任からの「丁寧に書いているな」「すごくきれいに書けたな」という嬉しい言葉に、さらにやる気スイッチが入る4年生。落ち着いた教室の中で、集中して朝の学習に向かう子どもたちでした。