サイト内検索画面へ移動します 検索
学習支援サイト「津市 e-Learning ポータル」 https://school.edu.mie-u.ac.jp/moodle
 

日誌

令和6年度
12345
2024/12/04new

職員研修

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 5年生2組の人権授業を、校内の職員研修として参観しました。
 授業後、今日の授業について職員間での検討会が開かれ、津市教育
委員会の指導主事さんからは、「子どもたちが話しやすいクラスの雰
囲気をつくっているのが素晴らしい、互いが気軽に話し合える関係は、
どの授業でも最も大切なことです。」とのお言葉もいただきました。


18:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/04new

給食について

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 給食室では、子どもたちに安心、安全な給食が提供できるように
日々、様々なことに気を配っています。
 しかし、給食のことについては、知らないことがたくさんありま
すので、少しずつご紹介したいと思います。
 今日の給食では、厚揚げと野菜のそぼろ煮が出ました。
 調理中は給食室に入ることができないので、窓からの撮影ですが
大釜で煮ている間、欠かせないのが温度チェックです。全体に温度
がいきわたっているかを確認するため、かき混ぜてはチェックする
を繰り返し、時間ごとにその温度を記録していきます。





17:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/04new

フルーツケーキ

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小

 「フルーツケーキ」
 おおきなケーキを つくろうよ
 みんなでフルーツ のせましょう
 いちご いちご ばなな ばなな
 さくらんぼ さくらんぼ ぱくぱく ぺろり

 一年生がの子どもたちが、楽器を鳴らしながら、フルーツケーキの
歌を歌う練習をしていました。
 その時、担任の先生から、「自分たちで好きなフルーツで歌ってみ
ましょう」と今日の学習課題がだされました。
 ある班では一人ずつ好きなフルーツを出しあって、マスカット、
リンゴ、モモにしようということになりました。
 ところが、ある問題が起きました。それは、この曲が三拍子の曲な
ので、モモが歌いにくいのです。そのことに気づいた子どもたちは、
いろいろ考えた結果、みかん にしようということで歌ってみたしっ
くりいたのでほっと一息ついていました。



17:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/04new

お面がずらり

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 一年生が図工で製作していたお面が出来上がり、廊下にずらりと
展示されています。
 一つ一つが個性的で、工夫されています。
 ぜひ、学校にお越しの際は、子どもたちの力作をご覧ください。









17:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/03new

北海道に郵便を送るといくら?

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 岩田郵便局の林局長さんにいていただき、2年生で郵便についての
出前授業をしていただきました。
 お話を聞いている時、A4のメモ用紙3,4枚になるくらい一生懸命メ
モを取りながら聞いている子や、少しでも前の方で聞こうと席を離れ
て聞いている子もいました。
 すると、たくさんメモを取っている子につられてメモ書きを始めたり、
席を離れて食い入るように林さんのお話を聞いたりする子がいつの間にか
増えて、前向きに学ぼうとする姿がありました。
 林さんから、「北海道に普通郵便を送るといくらかかると思いますか。
①110円、②1100円、③11000円さあ、どれ?」と尋ねられ、子
どもたち
の半分以上が②③と反応し、林さんから①ですと答えを聞いた瞬間、子ど
もたちからは「安い」「安っ」という声が上がりました。








17:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/03new

暖かい日になりました

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 今日のお昼休みは、気温も上がり、外にいる方が気持ちいいくらいの
暖かさになりました。運動場で遊んでいる子どもたちの中にも、半そで
半ズボンの子もいました。
 お昼休み1時25分までですが、1時20分になると「ひょっこりひょうた
ん島」のテーマソングが流れ、子どもたちは運動場を走って、掃除場所
に向かいます。


16:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/02new

チューリップの球根

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 園芸委員会が、チューリップの球根を植えました。
 赤塚植物園様、日本教育公務員弘済会 三重支部様から約500個の球根を
いただいたものです。
 来年の春にたくさんのチューリップが咲くことを楽しみにしています。


18:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/02new

習字も協働的に

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 習字の時間にも個別や協働的な学びを取り入れています。
 カメラを向ければ笑顔を返してくれるのですが、一切私語もなく
前のモニターの動画や、友だちが書く様子から学ぼうとする姿があ
りました。


18:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/02new

健康ちょきん

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 健康ちょきん(姿勢チャレンジ期間 2 日~8 日)が始まりました。
 保健委員さんが、朝の会の時、各教室を回り、ロイロノートで作っ
た資料を使い、よい姿勢をこころがけようと呼びかけていました。
 子ども同士で、生活習慣を高めていく活動は、言う側、言われる側
両方にとってもいい効果があると感じます。
 職員室前のサイネージでも、子どものアナウンス入りの動画が流れ
ています。
 
18:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/02new

子どもにしかできない作品

Tweet ThisSend to Facebook | by 養正小
 約40年位前、ある児童画展に、講評に来られた画家の方が、
展示してある作品を観て「子どもの作品は、真似ができない 子
どもにしかできない作品だ」と言ってみえたと聞きました。
 その画家は岡本太郎さんでした。
 その言葉が今でも記憶に残っていて、子どもたちの作品を見る
と、子どもの発想って面白い、子どもにしかできない作品だと思
って観ています。
 3年生の作品ですが、作品に愛情やその子なりの思いをこめた
り、古さを出す工夫をしたり、じっくり観れば観るほど、子ども
にしかできない発想の作品です。






14:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345