このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
令和7年度 学校教育目標
夢を持ち、目標に向かって自ら判断し
主体的に行動する生徒の育成
~挑戦は夢への第一歩 1%の可能性を信じて~
メニュー
トップページ
学校紹介
学校経営
いじめ防止基本方針
公開授業研究会
各教科シラバス
1年学習の手引き
2年学習の手引き
3年学習の手引き
部活動のページ
各種様式
アクセス
進路情報
気象に関する注意報・警報等への対応について
カウンタ
あなたは
人目のお客様です
ホームページのQRコード
本校のHPはスマートフォン等でもご覧いただけます
日誌
家庭1年
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/05/01
1年生 家庭 正確に計量しよう!
| by
東橋内中学校
おいしい料理は正確な計量から!
毎日、料理を作っている人は、調味料も「だいたいこれくらい」で
おいしくできてしまいますが、
初心者は、調味料を正確に計ることによりレシピの味に近づけます。
正確に計量できるようになりたいですね。
正確に計量しよう!
10:32
2020/05/01
1年生 家庭 包丁の持ち方と名称
| by
東橋内中学校
包丁の持ち方と名称を説明しています。
名称を覚えると、切り方の説明がわかりやすくなります。
しっかり覚えてください。
包丁の持ち方と名称
09:49
2020/05/01
1年生 家庭 皮むきのしかた
| by
東橋内中学校
大根で皮むきのしかたを説明しています。
りんごやなしなどをむくときのコツがわかります。
みて、自分で皮をむけるようになりましょう。
1年 家庭 皮むきのしかた
09:34
2020/04/28
切った野菜でカレーを作る
| by
東橋内中学校
切った野菜でカレーを作りました。
カレーの堀川流コツをいれてみたので参考にしてください。。
カレーを作ろう!
12:08
2020/04/28
おまけ ジャガイモの下処理
| by
東橋内中学校
おまけ2 じゃがいもの下処理
12:05
2020/04/28
おまけ 玉ねぎの下処理
| by
東橋内中学校
おまけ2 玉ねぎのむきかた
12:04
2020/04/28
おまけ 紙のごみ入れを作ろう!
| by
東橋内中学校
生ごみの水分を少しでも減らすために紙のごみ入れは有効です。
おまけ1 かみのごみ入れを作ろう
12:01
2020/04/28
野菜の切り方 (包丁練習カード(2))
| by
東橋内中学校
包丁練習カードの(2)の切り方について説明します。
ワークP.39に書き込みながら、見てください。
野菜の切り方
11:55
2020/04/28
野菜のおさえ方と切り方
| by
東橋内中学校
包丁初心者でない人も安全に包丁を使うために見ておきましょう。
野菜のおさえ方と切り方
11:43
2020/04/28
きゅうりの輪切り練習(包丁練習カード(1)
| by
東橋内中学校
包丁練習カードの(1)
輪切りを練習して包丁になれましょう。
きゅうりの輪切り練習 包丁練習カード(1)
11:38
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project