◆カウンター

  これまでの訪問者367684

◆各種書式ダウンロード

◆部活終了時刻

5月1日~7月31日
部活終了 17:30 下校時刻 17:45 

水曜日は
部活終了 16:30 下校時刻 16:45

「学校における熱中症対策ガイドライン(津市版)」により、
「 活動場所の暑さ指数(WBGT)が31℃以上の場合」  ⇒ 「運動は中止する」 
上の状況により部活動の予定が変更になり、下校時刻が変わることがございます。
ご了解ください。  

 部活時間.pdf

 

お知らせ

 令和7年度 学校給食予定献立表
今年度も献立表はマチコミで配信し、ここに掲示します。

献立表7月分B班.pdf
 7月は1学期最後の月です。1日には「ヤンニョムチキン」「ナムル」「わかめスープ」と韓国フェアのようなメニューから始まり4日は「太刀魚のかば焼き風」「あおさのすまし汁」と海産物豊富な三重県の香りがします。7月らしいメニューとしては7日の「七夕麺」11日の「盆汁」でしょうか。七夕にそうめんを食べるご家庭はどれだけあるでしょうか?あと夏野菜を前面に押し出した10日の「夏野菜のミートスパゲッティ」15日の「夏野菜カレー」は前回同様なすが幅をきかせているか?夏らしいメニューとして「フルーツ白玉」も楽しみです。今月も夏バテしないようにしっかり食べて残食を減らしていきましょう!

献立表6月分B班.pdf
 6月は2日の「夏野菜カレー」12日は「ジャージャー麺」17日は白山町でつくられた味噌の一揆みそ(無添加・自然発酵)のみそ汁です。楽しみです。18日は「大豆入りキーマカレー」30日は豚肉の「チンジャオロースー」です。
今回はカレーに注目「夏野菜のカレー」と「大豆いりキーマカレー」の対決が楽しみです。また、6月は歯と口の健康週間もあることから、噛み嚙みメニューとして「鰯の南蛮漬け」「いかごぼう」など取り入れています。しっかり噛んで唾液の分泌をよくしよう。

献立表5月分B班+.pdf
    今月はまず、1日の「伊勢茶きなこ揚げパン」です。2日には翌日のこどもの日記念の「ちらしずし」と「ちまき」です。最近はちまきをスーパーなどで買おうとしても結構なお値段ですよ。14日には「たけのこご飯」です。季節を感じます。19日にはきました「津ぎょうざ」です。さあ!5月の給食もしっかり食べましょう!


献立表4月分B班.pdf
 今月の旬の素材は「たけのこ」「キャベツ」「さやえんどう」です。
今年度のスタートは11日です。入学、進級のお祝いで「赤飯」「紅白もち」がつきます。
15日は4月13日からの「大阪・関西万博」を記念して大阪の名物「お好み焼き」を「おこのみ揚げ」として取り入れています。
たけのこは14日、22日、28日の3日、さやえんどうは22日、キャベツは何度も登場します。旬の素材を味わって食べましょう。
また、今回の「おこのみ揚げ」のようにその時に合せたメニューを楽しみにしましょうね。
 

◆こちらよりログインして下さい

◆学校と家庭のページ