2月10日(月)に、七輪を使って、あられを煎りました。火をおこすのに一生懸命になっている子どもたちがたくさんいました。感想では、「校長先生に煎ってもらったあられがおいしかったです。」という感想が多数ありました。(担任の先生はうまくできませんでした。)
2月13日(木)には、石臼を使って大豆からきな粉を作りました。石臼を使ってきな粉を作ることで、昔の道具のすごさや難しさを体験することができました。終始、子どもたちは笑顔でとても良い時間になりました。