日誌

2023年度
12345
2025/08/02

藤っ子祭

| by 校長
藤水地区放課後児童クラブ藤っ子会のお祭りがありました。各児童が練習してきた、一輪車やけん玉などの発表を、大勢のみなさんに披露しました。

19:00
2025/07/23

研修頑張ってます

| by 校長
7月23日(水)、子どもたちは夏休みで学校にはいませんが、先生たちは授業力向上や人権教育、特別支援教育など様々な研修をしています。今日は、救急救命講習を受けました。

15:00
2025/07/18

終業式

| by 校長
7月18日(金)、1学期の終業式を行いました。明日から、夏休みが始まります。2学期も、全員が元気に登校できるよう、有意義な夏休みを過ごしてください。


11:30
2025/07/18

アグリクラブ収穫

| by 校長
アグリクラブで育てたきゅうりが収穫できるようになりました。これから、毎日、収穫です。

09:00
2025/07/16

架け橋

| by 校長
7月16日(水)、架け橋PGの一環として藤水幼稚園とふじみず認定こども園の皆さんを学校に招待しました。掃除の仕方やタブレットの勉強の様子などを紹介しました。

18:00
2025/07/11

いろみず実験

| by 校長
7月11日(金)、1年生があさがおの花からいろみずをつくりました。作ったいろみずや着色した液体で紙をそめました。

15:00
2025/07/09

さよならALT

| by 校長
本校のALTが母国に帰国するため、最後の英語の授業となりました。みんな全力でさよならの気持ちを伝えました。いままで、ありがとうございました。

15:00
2025/07/08

ふじぽんさん

| by 校長
7月8日(火)、今日はふじぽんさんの読み聞かせの日でした。6年生の児童が絵本を読んでもらいました。

12:00
2025/07/07

稲葉特別支援学校との交流

| by 校長
稲葉特別支援学校で学ぶ児童が本校との交流で来校し、一緒に学びました。みんなと協力してマット運動の準備をしました。台上前転も上手にできて、同じグループのお手本になっていました。

13:00
2025/07/04

和文化体験学習

| by 校長
6年生が、三重県生涯学習センターの講座「和文化体験学習 ~十二単と束帯の歴史と着付け体験~」を受講しました。

17:00
12345