 | |  | | ログイン | | | | |
|
|
|   | |  | | 学校生活の様子授業参観
今年初めての授業参観がありました。 それぞれのクラスでは、少し緊張している様子もありましたが、 色々な授業にがんばって取り組みました。
1年生は、ひらがな「お」の学習をしました。 「お」の言葉集めやていねいに書く練習をしました。

2年生は、「ふきのとう」の音読発表会をしました。 登場人物のイラストを頭に付けて、役になりきって音読をしました。

3年生は、保護者のみなさんと一緒に毛筆の練習をしたり、 音読発表会をしたりしました。

4年生は、漢字のなりたちの学習をしました。 部首について、漢字を組み立てながら考えました。

5年生は、漢字や算数の体積、社会など、 いろいろな学習をしました。

6年生は、英語や道徳の学習をしました。 eールームで発音の練習をしたり、道徳ではそれぞれの思いや 考えを伝え合う大切さを考えたりしました。

しいの木学級では、絵の具を使って、こいのぼりを作りました。

どのクラスでも、子どもたちの真剣な表情や、友だちと 協力して学習に取り組む姿が見られました。 保護者の皆様には、参観・学級懇談会・PTA総会に たくさんご参加いただき、ありがとうございました。
| | | | |
|
|
|  | |  | | カレンダー | | | | |
|
|
|