このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校の紹介
学校生活の様子
年間行事予定
災害時の対応について
各種様式ダウンロード
図書の部屋
いじめ防止基本方針
学習支援コンテンツの紹介
アプリ「ネットみえ~る」
タブレットについて
学校生活の様子
学校生活の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/10/17
運動会
| by
一身田小学校
10月13日 運動会
10月13日、運動会が行われました。
前日から、6年生はしっかりと動いてライン引きや運動場の準備を
一生懸命してくれました。
『最後まで心を一つにがんばろう!
全力出しきる運動会』
当日は早くからやる気いっぱいの子どもたちが登校し、表現のダンスを
練習している姿も!!
開会の集いでは、児童会役員の人たちが、元気いっぱいに
スローガンを言い、紅組・白組が声を合わせて「おーっ!」
と、まっすぐにこぶしをあげました。
一人ひとり、一生懸命走った徒競走。
同じグループで力を合わせて、大玉転がしたり、棒を持って走ったり
騎馬戦では、激しい戦いが繰り広げられました!
全校競技は、紅白対抗綱引き!
応援団と一緒に、大きな声援を送りながら、低・中・5年生・6年生に
分かれて、綱引きを行いました。
どちらも、力いっぱい綱を引く姿が、とても印象的でした。
表現では
1.2年生『冒険しよう!ドラえもん』
かわいらしい、笑顔あふれるダンスでした。
3.4年生『響 ~心と音を一つに~』
赤と黒の法被を着て、太鼓をたたきながら、ビシッと
かっこよくエイサーをおどってくれました。
そして、最後はいよいよ
5.6年生の組立体操『絆 ~笑顔でつながる仲間たち~』
練習では、倒立や肩車など2人技から、ピラミッドや波など
グループやクラスで取り組む技など、なかなか成功しませんでしたが、
お互いに声を掛け合いながら、だんだん成功してきました。
本番、子どもたちの堂々とした姿や、大技が決まった時の
表情を見ていると、思わず拍手がわき起りました。
どの学年も、毎日練習に励んできました。
その成果が思う存分、発揮された運動会でした。
当日、自分たちで考え、いろいろな仕事を頑張ってくれた
高学年の皆さんも頼もしかったですね。
今年のスローガン
『最後まで心を一つにがんばろう!全力出しきる運動会』
が、しっかりと発揮されたのではないでしょうか。
13:36
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project