このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校行事・生活の様子
学校教育目標
学校紹介
行事予定
PTAより
学校からの連絡
お知らせ
1 いじめ防止基本方針
2020-03-大里小いじめ防止基本方針
2 緊急対応
【R4】気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応について
【R4】大地震・津波発生時等における学校の対応について
3 年間行事予定
R4 年間行事予定
4 家庭学習の手引き
大里小学校 家庭学習の手引き
5 出席停止用紙
出席停止証明書.pdf
6 家庭環境調査票
R4家庭環境調査票
保護者専用(要ログイン)
トップページへ
検索
こちら
できごと
学校行事・生活の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年より
2年より
3年より
4年より
5年より
6年より
学校より
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/20
学校だより
| by
学校長
学校だよりを発行しました。
大里小だより 6月号.pdf
08:20 |
学校より
2022/06/17
民生委員・児童委員さんと教職員の懇談会
| by
大里小学校
6月16日(木)
民生委員・児童委員、主任児童委員の皆さんに来ていただき、懇談会をもちました。
顔合わせをした後、地区ごとの担当に分かれ、話し合いをしました。
地域の方々が、登下校を見守ってくださったり、子ども達の様子を普段から見てくださっていることを再認識しました。
これからも学校と地域が手を組み、子ども達の指導にあたりたいと思います。
13:15
2022/06/13
6年生 プール清掃
| by
大里小学校
6月13日(月)
お天気が心配されましたが、雨が降ることなく無事にプール清掃をすることができました。掃除の時間から6時間目の終わりまで、6年生が一生懸命にプールをきれいにしてくれました。
これで、大里小学校ではみんなが気持ちよくプール水泳に臨めることと思います。6年生のみなさん、ありがとう!お疲れさまでした!!
16:07
2022/06/08
租税教室
| by
manager
税理士の尾崎さんに来ていただいて、税金の種類や使われ方、納税の大切さなど詳しく教えていただきました。
最後に「税理士」という仕事についても話していただいて、職業の一つとして考えることもできた子どもたちです。
09:58 |
6年より
2022/06/07
救急法講習会
| by
大里小学校
6月7日(火)
本年度は、プール水泳を実施します。それに伴い、万が一の状況にも対応できるように北消防署の方に来ていただき、救急法講習会を行いました。
3つの班に分かれ、AEDの使い方と胸骨圧迫の実習をしました。
講習会をしましたが、学んだことを実際に使わなくてもよいように、安全で楽しいプール水泳にしていきたいと思います。
17:47
2022/06/03
一斉引き渡し訓練
| by
大里小学校
6月3日(金)
6限目の時間に、一斉引き渡し訓練を行いました。
多目的ホールで受付をし、子どもたちを教室へ迎えに行ってもらいました。
やむを得ず、人数制限をしながらの訓練になり、お待ちいただいた保護者の方もいらっしゃいましたが、安全に訓練をすることができました。
ご協力ありがとうございました。
17:00
2022/05/25
避難訓練
| by
大里小学校
5月25日 (水)
10時より、避難訓練を行いました。
今回は、地震が発生し、火事が発生した想定で訓練をしました。
緊急地震速報のあと、子ども達は机の下に隠れたり、机の脚をしっかりと持ったりしていました。
その後は、運動場へ避難しました。避難するときの「おはしも」を守り、子ども達は安全に避難をすることができました。
今回は消防署の職員の方に来ていただき、消火器の操作を教えてもらいました。
代表の児童と教職員が、消火器を持って火を消す練習をしました。
12:57 |
学校より
2022/05/23
見守り隊対面式
| by
大里小学校
5月23日(月)
4限目、地域の見守り隊の皆さんに来ていただき、対面式を行いました。
見守り隊の方々の話を聞いた後、児童の代表が感謝の気持ちを伝えました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
12:57 |
学校より
2022/05/23
交通安全教室
| by
大里小学校
5月23日 (月)
津市交通安全プロバイダによる交通安全教室を行いました。
2限目には低学年が、3限目には高学年が、自転車の乗り方や点検の仕方について教わりました。
自転車に乗るときの「3つの左」(左側通行・左から乗って左から降りる・ブレーキは左から)を教えてもらい、自転車に乗るときのルールやマナーを聞きました。
子どもたちからは、「ヘルメットをかぶるようにします。」、「3つの左を守りたいです。」などの言葉が出ていました。
12:52 |
学校より
2022/05/20
4年 三重大学農場訪問
| by
大里小学校
5月19日(木)
三重大学教育ファーム事業で、茶摘み体験をしました。
子どもたちは、事前学習から体験へ行くことを楽しみにしていました。
現地では、茶摘みと茶もみの体験をしました。
子どもたちは、茶葉の香りが変わっていくのにとても驚いた様子でした。
摘んだ茶葉は学校へ戻った後、お茶をいれておいしくいただきました。
15:00 |
4年より
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年より
2年より
3年より
4年より
5年より
6年より
学校より
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学校行事・生活の様子
現在公開されている日誌はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project