学校の沿革史

学校沿革の概要(創立150周年)

明治65  安濃郡伊予町円明寺(廃寺)を仮校舎として「伊予町学校」を創立

  137  伊予町円明寺東隣に新築。「修成学校」と改称

  204  学制改革により「修成尋常小学校」と改称。第一分教場「下弁財町 元の育生校」第二分教場「八幡町 元の開明校」設置

  2510「津市修成尋常小学校」と改称

  344  高等科を併置し「津市修成尋常高等小学校」と改称

  3610旧裁判所跡(岩田町)に校舎新築。「津市修成尋常小学校」と改称

  412  「津市第二尋常小学校」と改称

  454 児童増加により女生徒を津市第七尋常小学校(後の済美学校)へ分離

大正6 4月 「津市修成尋常高等小学校」と改称

9 4月 尋常科第4学年以下の学年1学級ずつを育生校に分割

昭和87月 岩田地区大豆田に校舎新築し、12月落成式を挙行(概ね現在地)

104  市立高等公民学校新設によって高等科がなくなり、済美学校(女生徒)と合併

  164  「津市修成国民学校」と改称

  224  「津市立修成小学校」と改称

  289  台風13号岩田川決壊。床下浸水30㎝最深1.5

  349  台風15(伊勢湾台風)襲来。階下全部15㎝床下浸水。給食室77㎝の床下浸水

454647年 A棟()完成。B棟()完成。5月 体育館完成

4712東海三県学校図書館コンクール最優秀賞受賞

485月 創立百周年記念式典を挙行             

493  「修成百年の森」の完成式を挙行    

514月 津市教育委員会から研究推進校(算数)の指定

533月 優良図書館として表彰

平成2 4  津市教育委員会から研究推進校(特別活動)指定(平成23年度)

  4 4 津市立南が丘小学校の開校に伴い分離。大規模改修工事開始

  8  会議室に空調施設を設置。大規模改修工事終了

128  耐震工事開始

1411 津市特色ある学校づくり推進事業研究発表(算数・総合)

154  文部科学省「学力向上フロンティア事業」(2年間)指定。

1611 文部科学省「学力向上フロンティア事業」・三重県教育委員会「学習意欲向上推進事業」研究発表(算数・少人数授業)

174文部科学省「学力向上拠点形成事業『算数科』」(3年間)・文部科学省「就学前教育と小学校の連携に関する総合的調査研究事業」(2年間)指定

1810 プール大改修工事・運動場便所工事開始

19 3 プール大改修工事・運動場便所工事終了

207  給食室床面改修

 2122  「学校の教育力向上支援事業」の重点支援校(~24年)

23年   学ぶ楽しさを味わう授業づくり実践研究校

24     「愛あいパトロール隊」ボランティア組織発足 

27     体育館床改修工事終了

28年   文化庁「文化芸術による子どもの育成事業」指定

29     児童用トイレ水洗化完了。文部科学省「発達障害に関する教職員等の理解啓発・専門性向上事業」指定

30     文部科学省「発達障害の可能性のある児童生徒等に対する支援事業」指定

31(令和元)普通教室・特別教室等の空調設備設置

令和2年   修成小学校学校運営協議会設置

    4年2月 第2期津市学校施設長寿命化工事終了

  56月 創立150周年記念式典挙行