このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校紹介
校長室より
学校教育目標
校章・校歌
夢をかなえた先輩たち
各学年の様子
6年(2020年入学)
5年(2021年入学)
4年(2022年入学)
3年(2023年入学)
2年(2024年入学)
1年(2025年入学)
1年(2025年入学)
委員会
学校の様子
高小だより
GTO通信
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
警報発表時の登下校について
高小いじめ防止基本方針
様式ダウンロード
アクセス
警報発令時の対応
津市e-Learning
スマホ使用について
トップページ
◆携帯コード
日誌
2021年入学
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/29
運動会
| by
高茶屋小教職員
5月27日(土)に、運動会が行われました。
元気いっぱいのダンスや団体競技を、たくさんの
人に見てもらうことができました。子どもたちの
すてきな笑顔がたくさん見られました。
16:48
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
日誌
2020年入学
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/02/29
六年生を送る会
| by
高茶屋小管理者
2月29日木曜日、体育館で六年生を送る会が開かれました。
リコーダーもダンスも120%の力ですることができ、6年生も喜んでくれました。
18:20
2023/12/15
雲出井水見学
| by
高茶屋小管理者
12月15日(金)、雲出井水に見学に行きました。
社会科の教科書に載っている所を見学することができ、とても良い学習となりました。
16:11
2023/11/22
人権集会
| by
高茶屋小管理者
11月17日に、体育館にて人権集会がありました。
4年生は、「見つけたよ~ユニバーサルデザイン~」の発表と、手話で「さんぽ」を歌いました。
16:03
2023/10/17
4年生社会見学
| by
高茶屋小管理者
10月17日(火)、関宿と四日市ポートビルへ社会見学に行きました。
天候にも恵まれ、学びある社会見学となりました。
15:33
2023/09/21
4年生UD研修会
| by
高茶屋小管理者
9月21日~22日、2FホールでUD研修会をしています。
「ユニバーサルデザイン久居」のみなさんにユニバーサルデザインについて詳しく教えていただきました。
17:02
2023/07/03
学年集会
| by
高茶屋小管理者
7月3日月曜日、2Fホールで学年集会をしました。
「ことば」についてみんなで考えました。言葉に気をつけて、安心して過ごすことのできる4年生になるとよいですね。
14:59
2023/06/15
パッカー車見学
| by
高茶屋小管理者
6月15日(木)5限目に、体育館・運動場にてパッカー車見学がありました。
ごみの回収のされ方や、処理方法、ごみ出しのルールなどを話していただき、子どもたちは生活に活かそうとしていました。
16:33
2023/05/27
運動会
| by
高茶屋小管理者
5月27日(土),運動会がありました。
天候にも恵まれ、子どもたちも生き生きとしていて、素晴らしい運動会となりました。
16:02
2023/05/01
春の遠足
| by
高茶屋小管理者
5月1日(月)、春の遠足で御殿場海岸に行きました。
5年生のお兄さんお姉さんが考えてくれたレクリエーションを楽しんだり、おいしいお弁当を食べたり、楽しい遠足となりました。
14:31
2023/03/10
津市のよいところを発表しました
| by
高茶屋小教職員
社会科の学習では、津市の人口や街の様子について
学習しています。津市の人口が減っているという
課題から、津市に人を呼び込むにはどうしたら
いいかを考えました。そこから、津市をアピール
するカードを、タブレットで作ることになりました。
津市の名物やスポットだけでなく、家族連れが
住みやすいところも上手に説明していました。
15:12
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
◆カウンタ
訪問者数
◆リンク
検索
津市立高茶屋幼稚園
津市立南郊中学校
津市立教育研究所
気象警報・注意報
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project