このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
日々の学習・教育活動はこちら
学校紹介
高野尾小学校の歩み
学習サイト
お知らせ
*令和5年度から
総
合的な学習の時間に、高野尾町の魅力を大勢の人に発信する「高野尾アクションプロジェクト」として「高野尾町の魅力が表れる
LINE
スタンプ」を作成し販売しています。令和6年度は¥7,635円の収益がありました。収益はAEFAを通じて、ラオスのピアラ―小学校に全額寄付します。LINEスタンプは引き続き販売しますので、今後ともご協力をお願いします。
【R5年度作成LINEスタンプ】
【R6年
度作成LINEスタンプ】
*
【高野尾小】令和7年度学校経営の改革方針.pdf
*
【高野尾小】R7気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf
*
【高野尾小】R7大地震発生時等の対応について.pdf
*
いじめ防止基本方針
*災害時の連絡方法について
メール配信ができない場合は、「災害用伝言ダイヤル171」を使用します。
使用方法
①「171」に電話をする。
②再生「2」を押す。
③学校の電話番号を押す。
日誌
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/31
さつまいも掘り
| by
学校長
10月30日(木)に農業ボランティアの方々にお世話になり、1~3年生でさつまいもを掘りました。
土を掘って、さつまいもを見つけるのが宝さがしのようで、子ども達も大喜びでした。
たらい12個分のさつまいもが採れました。
堀ったさつまいもは干してしばらく保存します。
12月4日(木)に焼き芋集会を開催しますので、それまでお楽しみです。
13:30
2025/10/23
後期児童会役員所信表明
| by
学校長
後期児童会役員の所信表明を11月14日(金)まで期間限定で公開します。
保護者のページからアクセスしてください。
15:31
2025/10/22
高野尾ふれあい運動会
| by
学校長
10月18日(土)に
体育振興会の皆様、保護者の皆様、地域の皆様のお世話になり、不安定な天候の中でしたが高野尾ふれあい運動会を実施することができました。
当日は午前中に少し雨が強まり体育館へ移動して協議を実施し、午後からは体育館でできる競技を行った後、運動場に出て午前中に実施できなかった協議を実施しました。全ての競技を実施したとたんに雨が降り出し閉会式はピロティで行いました。
実施方法の変更にもかかわらず、皆様には子ども達への大きな声援を送っていただきありがとうございました。また、協議への参加や実施場所の移動等でたくさんのご協力とご理解をいただいたことに感謝しております。子ども達も心に残る運動会だったと思います。
14:45
2025/10/17
運動会総練習
| by
学校長
運動会を明日に控え総練習を行いました。
これまでの練習の成果を明日の本番で発揮してほしいと思います。
12:39
2025/10/15
任命式と表彰式
| by
学校長
後期児童会役員と学級委員の任命式と、夏休みに取り組んだ自由研究や読書感想文や社会を明るくする運動の作文の表彰式を行いました。
後期もいろいろな活動に積極的に取り組み、大きく成長してほしいと思います。
11:12
2025/10/14
運動会の練習
| by
学校長
いよいよ運動会が近づき、学校でも全体練習を行い開閉会式などの確認をしています。
少し、天気が心配ですが、日頃の体育学習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。
14:16
2025/10/02
第2回学校運営協議会
| by
学校長
第2回学校運営協議会を開催しました。
今年度から
委員の皆様に授業を参観していただき、児童の様子を基にご意見をいただきました。
第1回学校運営協議会以降の学校活動の様子も紹介し、本校の教育活動についてのご意見もいただきました。
委員の皆様からいただいた意見をしっかりと受け止め、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
17:03
2025/10/01
6年生出会い学習
| by
学校長
ヒューリアみえの松村元樹さんを講師にお招きし、
6年生が出会い学習を行いました。
松村さんからはいろいろな場面を想定して「自分の中で思い込んでいることはないか?」というお話を、自分自身の体験を基にお話ししていただきました。
6年生はこれまでの自分を振り返り、自分の中で思い込んでいたことがあるということに気づいていました。
松村さんは「思い込みや偏見、そして、差別は学習することによってなくすことができる。」と子ども達に伝えてくれました。
人と人が誤解なく分かり合えるよう、これからも人権学習に取り組んでほしいと思います。
10:22
2025/09/29
よさこい全校練習
| by
学校長
いよいよ運動会で踊るよさこいの練習が始まりました。
本校の少人数ならではの特色を生かして、縦割り班で上級生が下級生に踊りを伝えています。
最後に全員で踊りましたが、上手に踊ることができました。
これから、細部にも気をつけてよりダイナミックに踊れるよう練習を重ねていきます。
14:03
2025/09/26
後期児童会役員選挙
| by
学校長
令和7年度の後期児童会役員選挙が行われました。
高野尾小学校を自分たちでよりよくするために、たくさんの子が立候補してくれました。その心が嬉しい限りです。
選挙の結果に関わらず、みんなで高野尾小学校をよりよくするために、積極的に働きかけをしてほしいと思います。
10:24
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project