11月17日(月)に創立150周年記念式典と観劇を行いました。
創立150周年記念式典では、地域の方に昔の高野尾町の様子を教えていただきました。子ども達は、昔の学校の様子を聞いて、今の学校とはかなり違うということや、昔の高野尾町にはいろいろなお店があり、今と比べて子どもの数も多かったという話を聞いて驚いていました。
記念式典の後は記念行事として劇団うりんこによる「かえるの そらとぶ けんきゅうじょ」という劇を観ました。あきらめずに努力すれば、願いがかなうというお話でした。
これまで、地域の皆様や保護者の皆様、先輩の卒業生の皆さんが守り抜いてくれた高野尾小学校の伝統を引き継ぎ、自分たちが大人になった時に誇りに思える高野尾小学校を作っていってほしいと思います。
※ 創立150周年記念式典及び観劇の様子を、毎日新聞社様に取材していただきました。11月28日(金)に特集として掲載されます。
※ 学校だより150周年特集号を発行したいと思います。各世代の方から高野尾小学校の思い出を募集します。400字詰め原稿用紙にお名前と世代を記入していただき、12月25日(木)までに学校に届けてください。原稿用紙は学校でもお配りします。
※ 創立150周年記念式典で展示した昔の高野尾小学校の写真を12月22日(月)まで2階多目的ホールに展示します。ぜひ、ご覧ください。