お知らせ

*令和5年度から合的な学習の時間に、高野尾町の魅力を大勢の人に発信する「高野尾アクションプロジェクト」として「高野尾町の魅力が表れるLINEスタンプ」を作成し販売しています。令和6年度は¥7,635円の収益がありました。収益はAEFAを通じて、ラオスのピアラ―小学校に全額寄付します。LINEスタンプは引き続き販売しますので、今後ともご協力をお願いします。

【R5年度作成LINEスタンプ】







【R6年
度作成LINEスタンプ】







【高野尾小】令和7年度学校経営の改革方針.pdf

【高野尾小】R7気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf

【高野尾小】R7大地震発生時等の対応について.pdf

* いじめ防止基本方針

*災害時の連絡方法について
 メール配信ができない場合は、「災害用伝言ダイヤル171」を使用します。
使用方法
①「171」に電話をする。
②再生「2」を押す。
③学校の電話番号を押す。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/06/28

6年生 民生委員さんによる授業

| by 学校長
 6月25日(火)に高野尾地区の民生委員さんが6年生を対象に授業をしてくれました。
 民生委員及び児童委員はどんな役割があって、どんな活動をしているのかを教えていただきました。その後、子ども達からの質問に答えていただきました。
 6年生の子ども達にとっては、初めて聞く内容だったので、いろいろな方のおかげで、地域で安心して暮らせているということに感謝の気持ちを持つことができました。
 子ども達にも自分達にできることを考えさせたいと思います。

※ 今日は、5・6年生は午後からディキャンプにでかけます。

※ 明日、6月29日(土)は廃品回収です。午前8時10分頃から午前9時00分頃まで回収させていただきます。ご協力をお願いいたします。


10:59