お知らせ

【高野尾小】令和7年度学校経営の改革方針.pdf

【高野尾小】R7気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf

【高野尾小】R7大地震発生時等の対応について.pdf

* いじめ防止基本方針

*災害時の連絡方法について
 メール配信ができない場合は、「災害用伝言ダイヤル171」を使用します。
使用方法
①「171」に電話をする。
②再生「2」を押す。
③学校の電話番号を押す。
 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2025/05/07

授業参観、学級懇談会、学校運営協議会

| by 学校長

5月2日(金)に授業参観、学級懇談会、学校運営協議会を開催しました。
 本年度初めての授業参観でしたので、各担任の授業を見ていただきました。また、その後の懇談会では学級の様子と学級経営の方向性を伝え、保護者の皆様よりご意見をいただきました。
 本年度は学校運営協議会を授業参観と合わせて開催し、子ども達の様子を参観していただいてから協議会を開催させていただくことにしました。
 学級懇談会及び学校運営協議会でいただいたご意見につきましては、真摯に受け止め方向性を検討し、これからの教育活動に生かしていきます。

 今後も、お子様のことや学校に関することでご意見があれば、学校までお伝えいただければと思います。よろしくお願いします。




14:36

令和5年まで

 今、6年生では、総合の学習の取組として、「高野尾町の魅力を大勢の人に発信していこう」という目的のもと、活動名を「高野尾町アクションプロジェクト」と称し、学習を進めています。その取組の一つとして、「高野尾町の魅力が表れるLineスタンプ」を作成し、高野尾町の魅力を大勢の方に発信することを進めています。
 たくさん
の方からのアンケートの回答をもとに、デザインを考えました。このデザインをもとにLineに申請したいと思います。
 いくつかのデザインを添付しておきますので、ご覧ください。