お知らせ

*令和5年度から合的な学習の時間に、高野尾町の魅力を大勢の人に発信する「高野尾アクションプロジェクト」として「高野尾町の魅力が表れるLINEスタンプ」を作成し販売しています。令和6年度は¥7,635円の収益がありました。収益はAEFAを通じて、ラオスのピアラ―小学校に全額寄付します。LINEスタンプは引き続き販売しますので、今後ともご協力をお願いします。

【R5年度作成LINEスタンプ】







【R6年
度作成LINEスタンプ】







【高野尾小】令和7年度学校経営の改革方針.pdf

【高野尾小】R7気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf

【高野尾小】R7大地震発生時等の対応について.pdf

* いじめ防止基本方針

*災害時の連絡方法について
 メール配信ができない場合は、「災害用伝言ダイヤル171」を使用します。
使用方法
①「171」に電話をする。
②再生「2」を押す。
③学校の電話番号を押す。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/10/30

1~3年生 サツマイモ堀り

| by 学校長
 1~3年生が5月の後半に植えたサツマイモを掘りました。子ども達は5か月たってツルがどうなっているのかとても楽しみな様子でした。
 さっそく掘ってみると、たくさんのサツマイモができていて子ども達は大喜びでした。まるで宝物を探しているような雰囲気で、掘り出せたときは本当に満面の笑みを浮かべていました。
 持ち帰ってもらえる分と、学校で焼き芋にする分が十分にあると思いますので、また、子ども達の楽しみも増えると思います。
 今回もボランティアの方々に大変お世話になりました。いつもありがとうございます。











16:08