お知らせ

*令和5年度から合的な学習の時間に、高野尾町の魅力を大勢の人に発信する「高野尾アクションプロジェクト」として「高野尾町の魅力が表れるLINEスタンプ」を作成し販売しています。令和6年度は¥7,635円の収益がありました。収益はAEFAを通じて、ラオスのピアラ―小学校に全額寄付します。LINEスタンプは引き続き販売しますので、今後ともご協力をお願いします。

【R5年度作成LINEスタンプ】







【R6年
度作成LINEスタンプ】







【高野尾小】令和7年度学校経営の改革方針.pdf

【高野尾小】R7気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf

【高野尾小】R7大地震発生時等の対応について.pdf

* いじめ防止基本方針

*災害時の連絡方法について
 メール配信ができない場合は、「災害用伝言ダイヤル171」を使用します。
使用方法
①「171」に電話をする。
②再生「2」を押す。
③学校の電話番号を押す。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/07/12

着衣水泳

| by 学校長
 7月11日(木)に水泳インストラクターの方にお世話になり、4・5・6年生を対象に着衣水泳指導を行いました。
 服を着たまま落水した場合どうなるか、プールの中で歩いたり、走ったり、泳いだりして、動きにくさを体験しました。さらに、どのようにしたら浮くことができるのか、どんなものにつかまれば浮きやすいのかを体験しました。また、おぼれている人を見つけた時は自分では絶対に助けに行かず、すぐに大人を呼ぶ、近くにあるものを投げる等、対処の仕方も学びました。
 学校で指導する一番大切なことは「自分の命を大切にすること」だと思います。もうすぐ夏休みですが、水難事故、交通事故、怪我に十分注意して、健康に明るく過ごしてほしいと思います。


16:37