この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
COUNTER55350

学校教育目標から

「自ら進んで学び、豊かな心を持ちながら、たくましくのびてゆく豊が丘の子」
 

                                                            本HPの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
                                                                              Copyright © 津市立豊が丘小学校 All Rights Reserved
 

お知らせ

文部科学大臣賞 受賞!


令和6年度子供の読書活動において、優良実践校である
と認められ文部科学大臣賞を受賞しました。
 

本校のマスコットキャラクター

豊豆(とよまめ)くん
 

保護者専用(要ログイン)

日誌

新規日誌51
2020/09/29

1・2年生 おもちゃランド

| by manager

1、2年生 おもちゃランド 

9月28日に1年1組・2年1組、29日に1年2組・2年2組でおもちゃランドをしました。2年生が生活科の時間で1年生と一緒に遊ぶあそびを考えて、おもちゃを作りました。

遊びのルールや景品、司会などグループに分かれて一年生が楽しめるように2年生が考えました。当日までにリハーサルをしたり、1年生に招待状を渡したり、本番に向けて頑張っていました。

本番でも2年生が1年生にルールを教えたり、盛り上げたりなど、2年生の頼もしい姿を見ることができました。1年生ももらった景品やスタンプカード、2年生の考えた遊びに楽しそうにしていました。







編集 | 削除18:13 | 2年生

14:12
2020/06/18

学校探検

| by manager
1・2年生 学校たんけん絵文字:学校

6月18日(金)2限目に1年2組と2年2組、
3限目に1年1組と2年1組で学校たんけんに行きました。

学校が始まって初めての1、2年生一緒にする行事だったので
2年生も1年生も、とても楽しみにしていました。

2年生が1年生を連れていろいろな教室をまわりました。
そのために、2年生は1年生のメダルを作ったり、教室を案内する練習をしたりして、がんばってきました。

1年生は行ったことのない教室に行けて色々な発見があったり、2年生が優しくしてくれたりして、とても喜んでいました。











13:53
2020/05/12

サツマイモ

| by manager
サツマイモの なえうえ 
~1,2年生~

長い間、休校が続いていますが、みんなは元気に過ごしていますか??
少しずつ暑くなってきて夏に近づいてきていますね。

生活科の授業で、サツマイモを育てて、秋に収穫して1,2年生一緒に焼き芋集会をする予定です。焼き芋集会では地域のボランティアの方にも来ていただきます。

今日は、1,2年生の先生と特別支援学級の先生、校長先生、技能員の黒川さん、地域ボランティアの雲井さんでサツマイモの苗を植えました。

              これがサツマイモ(ベニアズマ)の苗です。
           の苗が大きく育つと、
                甘くておいしいサツマイモができます。











おおきな おおきな おいもに なあれ
あまい あまい おいもに なあれ

学校に来たら、1,2年生のみんなで
サツマイモの水やり・草取りのお世話をしようね!

13:51