7月11日(金)待ち遠しかったデイキャンプの日がやってきました。
この日に向けて、5年生のみんなで役割分担や準備を行ってきました。
さあ、一人ひとりが主役のキャンプのスタートです。
バスに乗ってスズカト(鈴鹿青少年野外活動センター)に出発!
① 入所式

職員さんにごあいさつ。自分たちでやりきるキャンプにしようとみんなで誓いました。
② 室内レクリエーション


担当者の子どもたちが進行してくれて、とても楽しく盛り上げてくれました。

教室では見ることのない子どもたちの新たな一面を発見することもできて、うれしい気持ちになりました。
③ 昼食

おいしいお弁当、ありがとうございます!
④ 焼き杉体験
職員さんのお話をよく聞いて見て、手順を確認し・・・。

さあ、スタート!



焼いて、こすって、絵を描いて、ひもをつけて、乾かして…。
すてきな壁掛けプレートが出来上がりました。
⑤ 野外炊事
まだまだ続きます…。
カレーライスを班で協力して作りました。




「おいし~い!!」
苦労して作ったカレーの味は最高!
たくさんお代わりして、アッという間にお鍋は空っぽになりました。
⑥ キャンドルファイヤー
1日の締めくくりはキャンドルに灯された明かりを見つめながらのセレモニーです。

⑦ 退所式

センター長さんにお礼の言葉を届けました。
みんなで全力で楽しみ、
心を込めて仕事をやりとげ、
一人ひとりの持ち味をお互いに大切にできた
思い出に残る最高のデイキャンプとなりました。
お弁当や荷物の準備、学校へのお迎え等保護者のみなさまにはお世話になりました。
ありがとうございました。