サイト内検索画面へ移動します 検索
 

日誌

子どもたちのようす(令和5年度)
12345
2023/11/21

力加減に気をつけて・・・

| by 美杉小学校
1114日(火)、1,2年生の生活科学習で、下之川体育館に行きました。カローリングを通して、下之川老人クラブとの交流をしました。カローリングは、ローラーを的に向けて滑らしながら投げ、どれだけチームで得点を取れるかを競うゲームです。ローラーが、まっすぐ進まなかったり体育館の端っこまで転げたりしないように、力加減に気をつけながら取り組む姿がみられました。









11:54
2023/11/17

4年 昔から残る古い建物

| by 美杉小学校
昔から残る古い建物や案内をさがして、学校から伊勢本街道を歩いていきました。
おんばさんは、イチョウの葉のじゅうたんが広がっていました。
それから、宮城橋、伊勢奥津駅の給水塔、八幡神社。

19:11
2023/11/07

美杉中学校区子ども人権フォーラム

| by 美杉小学校
11月7日(火)に6年生児童が美杉中学校区子ども人権フォーラムに参加しました。
フォーラムでは、反差別・人権研究所三重の原田朋記さんに『自分の立つ位置を変える』というテーマでお話を聞かせていただきました。
原田さんのお話を聞いた後に、グループに分かれて意見交流をしました。
中学生と一緒に一生懸命考える子どもたちの姿を見ることができました。

22:15
2023/11/03

みすぎ秋まつり

| by 美杉小学校
11月3日にみすぎ秋まつりがありました。
子どもたちは練習の成果を発揮し、最後まで精一杯歌うことができました。
合唱の後は、文化琴教室に通う1~3年生の子どもたちの演奏でした。
子どもたちの素敵な歌声や演奏で会場からもたくさんの拍手がありました。


14:21
2023/11/03

校区の風景から1103

| by 美杉小学校
竹原地区の千代橋近くの銀杏が色づき、今とってもきれいです。

14:00
2023/10/30

任命式

| by 美杉小学校
10月30日(月)に、後期児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命式を行いました。
みんなで笑顔あふれる素敵な美杉小学校にしていきましょう。

09:43
2023/10/27

裏山の鹿

| by 美杉小学校
校舎のすぐ裏にある山にも、鹿が出てきました。


07:44
2023/10/27

4年林業学習

| by 美杉小学校
10月25日(水)に、4年生が林業学習で、美杉町丹生俣へ行きました。
丹生俣の作業現場と青木製材所で、山の仕事の様子や美杉の森林を整備しておくことの大切さなどについて、
woodjpb株式会社の青木雅俊さん、木村寿志さんに教えていただきました。

06:10
2023/10/26

スポーツフェスタ

| by 美杉小学校
10月26日(木)に、スポーツフェスタがありました。
全校で、浮島ポートボールと体幹トレーニングをしました。
子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。

12:59
2023/10/25

全校練習

| by 美杉小学校
10月25日(水)の5限目に、みすぎ秋まつりに向けて、歌の練習をしました。
入場から退場までを通しての練習だったこともあり、子どもたちはいつも以上に集中して練習に臨んでいました。
子どもたちの歌声がとても素敵で、秋まつり当日が楽しみです。

22:29
12345