児童から発信!!
6年生が総合的な学習の時間で作成した杉・美杉小の情報を発信します。

こちらからご覧ください

JR奥津駅前の観光案内交流施設「ひだまり」には、地域の方々、美杉を訪れた方々に「美杉の良さ」を教えてもらおうと、意見箱を設置
しています。どしどしご意見ください!!
 
 
子どもたちの様子
子どもたちのようす
12345
2025/01/14new

第2弾!!おせち料理

| by 美杉小学校
黒豆、松風、シーチキン入りレンコンの和え物。
それぞれ願いがこもった正月に食べられてきた料理を、少しアレンジして。
2025年、今年初めての完食!!嬉しいな。黒豆のお汁までいただく強者も!!

家庭科の教科書には、おせち料理の掲載が無くなっています。
給食での機会を大切に、食育を進めます。
14:12
2025/01/14new

お正月企画①

| by 美杉小学校
図書室ではおみくじがひけるよ!!「吉だ!」「私は小吉!!」
おみくじの裏にはありがたい格言も。






             
11:28
2025/01/10new

1・2年生の音楽はピアニカで。

| by 美杉小学校
ピアニカをうまく弾けるかな?
まずは、目をつむって、階名唱(ドレミ~で歌って)で確認です。



13:37
2025/01/10new

給食配膳はお手のもの!!

| by 美杉小学校
どの学年もどの児童も配膳はお手のもの。学期を追うごとに丁寧にもなっています。





今日は、児童大好きスパゲッティ。5人が争奪戦です。

13:32
2025/01/10new

追いつけるかな?

| by 美杉小学校
冬休みでなまった体に応えます。





13:14
2025/01/10new

新年正月飾り第2弾!!

| by 美杉小学校
児童玄関だけでなく、図書室前も。たくさん本を借りますように。。。

13:13
2025/01/09new

正月給食、スタート!!

| by 美杉小学校
給食スタート!!紅白なます、雑煮、ぶりの照り焼きです。お家でも学校でも、正月を満喫です。

13:39
2025/01/09new

大きくなったかな?

| by 美杉小学校
学期始め恒例、発育測定。全児童が行いました。学期ごとに成長が見られます。

13:37
2025/01/08

3学期が始まりました!!

| by 美杉小学校
「一年の計は元旦にあり」今年一年、自分の目標に向かって最後まで頑張ることを願います。

始業式。

久しぶりの校歌も元気よく。

1年生は、冬休みの作文披露です。へんば餅っておいしいよね。

2年生は、正月クイズ。わかっているようでわかっていなかった?

3・4年生は、3学期のお楽しみ会の計画だね。

5・6年生は、さっそく新1年生を迎える準備です。

学活中に、雪が降ってきました。寒いと思ったら。

10:05
2024/12/23

2学期が終わりました

| by 美杉小学校
本日、2学期の終業式を終えました。
地域の方々、保護者の皆さん、見守っていただき、ありがとうございました。

児童会からも冬休みの生活について話がありました。

13:20
12345