令和7年度 学校教育目標
     夢を持ち、目標に向かって自ら判断し主体的に行動する生徒の育成  
  
        ~挑戦は夢への第一歩 1%の可能性を信じて~
 
学校の様子 >> 記事詳細

2021/12/15

助産師による性教育講演会

| by manager
 12月14日(火)5,6限目に2年生を対象に助産師の林みち子先生を招いて、性教育講演会「いのちのかがやき」を行いました。インターネットやスマートフォンの普及により、性に関する情報が氾濫し、様々な情報がいつでも容易に入る状況の中、間違った情報や犯罪に巻き込まれるような情報により、性感染症や人工妊娠中絶等の問題が後を絶たない状況です。
 学校では、正しい知識を身に付け、適切な判断で行動できる力を身に付けるために性教育を実施しています。中学生にとって異性への関心の高まりは、自然な成長であり、異性の特徴や違いを受け止め、自分の異性に対する考え方を見つめなおすとともに、相手を尊重する心を育むことが大切であることを学びました。生徒たちは、林先生のわかりやすく心に響くお話に、食らいつくように耳を傾け、時には笑いも起こしながら熱心に聴いていました。

08:25