お知らせ

 

カウンタ

COUNTER160728

美杉中学校へようこそ!

日誌

今日の給食
12345
2025/03/18

3月18日

| by manager
今日もお天気はいいですが、ちょっと肌寒さを感じますね。
今日の給食は、麦ごはん・鶏肉のから揚げ・美杉みそのみそ汁・小松菜ともやしのごま和え・牛乳です。

今日で令和6年度の給食は終了です。1年間おいしい給食を作ってくれた、調理員さんや、栄養職員さんに感謝して、残さず、しっかり食べましょう。
10:56
2025/03/17

3月17日

| by manager
風が強く、少し肌寒い日になりました。
今日の給食は、麦ごはん・鯖のみそ煮・ひじきとじゃがいもの炒め煮・小松菜ともやしの磯香和え・牛乳です。

今年度の給食もあと2回になりました。この一年間の給食で、みんなのお気に入りはなんでしたか?栄養のバランスを考えて作られている給食です。残さず、しっかり食べましょう。
11:26
2025/03/14

3月14日

| by manager
今日は、暖かな日になりましたが、昨日から花粉が・・・。花粉症の人は辛いですね。
今日の給食はセルフツナサンド・ローストポテト・野菜スープ・牛乳です。

ローストポテトと、ベイクドポテトの違いは?ベイクドポテトは、オーブンにジャガイモだけを入れて焼き上げますが、ローストポテトは、油も入れて焼くという違いがあるそうです。ちなみに、「ロースト」には、ローストチキンのように、「串にさして直火で焼く」とか、コーヒー豆をローストするのように「煎る」という意味もあるようです。
12:00
2025/03/13

3月13日

| by manager
気温は高めですが、シトシトと降る雨で少し肌寒さも感じます。
今日の給食は、麦ごはん・ししゃものカレー風味・厚揚げのみそ炒め・キャベツの浅漬け・牛乳です。

今年度の給食もあと4回です。しっかり食べて、柔道も頑張ろう。
11:20
2025/03/11

3月11日

| by manager
今日は朝から雨です。明日は晴れるといいな。
今日の給食は、赤飯・ぶりの照り焼き・白みそ汁・お祝いクレープ・牛乳です。

3年生にとっては、最後の給食です。お祝いのメニューになっていますね。小学校から、今日まで9年間、お世話になった給食に、作ってくれた人に、メニューを考えてくれる人に、感謝しながら食べましょう。
11:16
2025/03/10

3月10日

| by manager
今日は、県立高校後期選抜の日です。美杉だけでなく、三重県内の中3生が頑張ってます。2年生の人は、1年後ですよ。
今日の給食は、麦ごはん・ホキのごまがらめ・五目汁・風味漬け・牛乳です。

今年度の給食も、今日を入れてあと6回。今年もいろいろなメニューがありました。メニューを考えてくれる栄養職員さんに感謝ですね。
11:21
2025/03/07

3月7日

| by manager
今日は、雨かと思ったら、白い物がちらほら。なかなか春は来ないですね。
今日の給食は、黒糖パン・津ギョウザ・春雨スープ・ヨーグルト・牛乳です。

津市の給食から生まれ、今や全国的にもなった「津ギョウザ」。3年生のみなさんは、給食で食べる”正統派 津ギョウザ”はこれが最後ですね。これからは、町のお店でしか食べられませんね。
11:27
2025/03/06

3月6日

| by manager
気温は少し上がってきましたが、雨は冷たいですね。
今日の給食は、カレーライス・ヒレカツ・福神漬け・牛乳です。

3年生は、給食もあと3回。段々と寂しくなってきていませんか。春からは、毎日、お弁当です。お家の人に感謝ですね。
10:59
2025/03/05

3月5日

| by manager
今日も雨ですが、ちょっと暖かいですね。3年生は今日が最後の通報授業。いよいよカウントダウンも片手で足りるようになってきましたね。
今日の給食は、ロールパン・カチャトーラ・ごぼうサラダ・みかん・牛乳です。

「カチャトーラ」知ってますか?イタリア語で「猟師風の料理」という意味の料理だそうです。本場イタリアでは、ウサギの肉が使われるそうです。
10:48
2025/03/04

3月4日

| by manager
今日は、雨ですね。これからはひと雨ごとに暖かくなっていきます。その代わりに花粉が…
今日の給食は、減量麦ごはん・いか入り焼きそば・カレービーンズ・牛乳です。

今日の給食「焼きそば」も、大好きな人が多いのではないでしょうか。最近はB級グルメとしても注目されてますよね。「宇都宮焼きそば」「浜松焼きそば」など、手軽な料理ではありますが、なかなか奥が深そうです。
11:32
12345