6月24日、2年生は現場学習として2025年日本国際博覧会「EXPO2025大阪・関西万博」に行ってきました。道中は激しい雨に降られながらも、見学中は雨が降ることもなく、陽が照ることもなく、蒸し暑さはなかなかのものでしたが、見学するにはベターな気候となりました。どのパビリオンも混雑していて、2つか3つくらいしか見れなかったようですが「一生に一度行けるか行けないかという万博を学校の行事として、友だちと一緒に行くことができて楽しかった」と帰りのバスで感想を話している生徒もいました。予約が必要なパビリオンや、人気のあるパビリオンにはなかなか入れませんが、こういう機会でなければ知ることのない国の文化や、日本にはない自然豊かな国の様子など、異国の文化に触れることのできる万博はとても貴重なイベントです。10月末まで開催しているので、家族で行く機会があるなら、おすすめのイベントです。
【現場学習の様子】


