東観中の生徒たちが「地域であなたの力を活かそう」をテーマに、様々な地域の行事で活躍しています。10月26日(土)は村主小学校と草生小学校で運動会があり、競技の準備や片づけなどの手伝いをしました。徒競走のゴールテープ係や玉入れのかごを運んで、競技中に支柱を支える係など、小学校の先生から指示があるたびにテキパキと仕事をしていました。村主小学校では開会式に校長先生から紹介があり、とても意欲的に準備や片づけを手伝っていました。なかには出身小学校ではない生徒も参加して、母校だからという思いだけでなく、生まれ育った安濃町で、自分たちの力を発揮しようという気持ちの表れでしょう。10月8日(火)には赤い羽根共同募金の募金活動をスーパーのぜにやで行いました。一緒に活動していた社会福祉協議会の方が「中学生が募金箱を持って立ってくれると、いつもより立ち止まって募金してくれる人が多い」とおっしゃってました。来週には安濃町文化祭もあり、中学生らしい地域貢献を続けていきます。
【小学校の運動会の様子】


【募金活動の様子】
