ひとみかがやき えがおあふれる 明小学校
     <学校教育目標>
      主体的に学び合い 認め合い たくましく生きる子どもの育成
 
855628来訪

給食の献立

給食の献立を紹介します。
12345
2025/10/16new

10月16日の給食

| by manager

【献立】麦飯、鮭の照り焼き、切り干し大根の含め煮、ほうれん草のごまあえ、牛乳

 含め煮とは、煮汁の味付けは薄く、美味しい出汁をたっぷりと含ませて煮る料理です。とてもおいしかったですね。
18:48
2025/10/16new

10月15日の給食

| by manager

【献立】麦飯、サバの生姜風味焼き、まこもだけのきんぴら、小松菜ともやしの磯香あえ、牛乳

 今日の給食のまこもだけは、津市美杉町産になります。稲と同じように水田で育ちますが、高さは2メートル以上になる植物です。
18:42
2025/10/14new

10月14日の給食

| by manager

【献立】麦飯、鶏のから揚げ、ナムル、ワンタンスープ

 ワンタンは、漢字で「雲吞」「餛飩」と書くそうです。カラリと揚げた、揚げワンタンもとてもおいしいですね。
12:48
2025/10/14new

10月10日の給食

| by manager

【献立】ロールパン、秋のにぎわいシチュー、ツナサラダ、牛乳

 金曜日はパンの日です。ツナサラダをパンにはさんで食べたら、とてもおいしかったです。
12:45
2025/10/09new

10月9日の給食

| by manager


【献立】まつりずし、白みそ汁、シロモチくん

 今日は、津まつりにちなんだ「まつりずし」と「シロモチくん」の給食です。津まつりは、約380年の歴史がある津市の伝統行事です。
17:15
2025/10/08

10月8日の給食

| by manager

【献立】麦飯、鰯のから揚げ、じゃがいものそぼろ煮、しそあえ、牛乳

 鰯には、タンパク質・オメガ3脂肪酸・カルシウム・鉄・ビタミンB群・ビタミンDといった豊富な栄養素が含まれています。鰯の栄養は脳の活性化や美肌効果も期待できるそうです。
15:15
2025/10/07

10月7日の給食

| by manager

【献立】減量麦ごはん、カレーうどん、くきわかめサラダ、牛乳

 茎わかめは、わかめの中心にある茎の部分です。コリコリとした食感が特徴で、かみかみ食材です。よく噛んで食べましょう。
12:14
2025/10/06

10月6日の給食

| by manager

【献立】麦飯、豚肉丼、じゃがいもの味噌汁、豆乳プリン、牛乳

 今日は運動会でした。たくさん運動をして、おなかがへったのか、豚肉丼を山盛りにして食べていました。豆乳プリンもおいしかったですね。
15:07
2025/10/03

10月2日の給食

| by manager

【献立】麦飯、豆腐のみそかけ、芋煮、香味漬、牛乳

 芋煮は秋から冬にかけてよく食べられる、山形県の郷土料理の一つになります。野外で大勢の人たちで行う「芋煮会」も有名ですね。
10:27
2025/10/01

10月1日の給食

| by manager

【献立】芋ご飯、サバの塩焼き、豚汁、牛乳

 今日のご飯は、芋ご飯でした。ホクホクのサツマイモと豚汁がとてもおいしかったです。秋を感じることができました。
15:21
12345