午前中に、明小6年生、芸濃小6年生、芸濃中1年生が芸濃中学校体育館に集まり、小中学生意見交流会を行いました。(実は、今日は事情により、会場で参加したのは9名中4名で、3名は自宅からZoomで参加、2名は欠席となりました。)
それぞれの学校の代表1名が、学校生活の中で感じることを人権作文にまとめ発表し、それを聴いて考えたことをもとに、グループに分かれて「クラスの雰囲気をよくして、安心して過ごせるようにするには。」「みんなが安心して過ごしていけるクラスとは何か。」というテーマについて話し合いました。
明小の子どもたちも、感想や自分の考えを発表して積極的に参加していました。
また、休憩時間には、明小学校を卒業した子とも久しぶりに顔を合わせることができ、嬉しそうでした。