ひとみかがやき えがおあふれる 明小学校
     <学校教育目標>
      主体的に学び合い 認め合い たくましく生きる子どもの育成
 
766373来訪

日誌


2024/01/24

6年生 社会

| by 明小学校職員
 6年生が社会の時間に、タブレット端末を使って、教師の手作り問題を解いていました。最近学習したことの振り返り問題です。
 例えば「明治になって始まった、郵便や電信、鉄道、新聞や雑誌の発行、自由や権利の尊重など新しい世の中の動きを何というか。」という問題に対して「文明発見」「文化会館」「文明開花」「文明開化」という選択肢が示され、正しいものを選んで解答します。
 全員が解答し終わると、正解、不正解がすぐにわかり、正解。不正解の子どもそれぞれから、声があがっていました。
6年生の社会の授業

問題を解く様子

11:27 | 今日の出来事