このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ひとみかがやき えがおあふれる 明小学校
<学校教育目標>
主体的に学び合い 認め合い たくましく生きる子どもの育成
来訪
メニュー
学校の様子2025
給食の紹介2025
学校の様子2024
給食の紹介2024
学校の様子2023
給食の紹介2023
年間行事予定
気象等警報発表時の対応
いじめ防止基本方針
アクセス・地図
学習支援サイト
学校だより
日誌
令和5(2023)年度の授業や行事の様子を紹介します。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/01/24
6年生 社会
| by
明小学校職員
6年生が社会の時間に、タブレット端末を使って、教師の手作り問題を解いていました。最近学習したことの振り返り問題です。
例えば「明治になって始まった、郵便や電信、鉄道、新聞や雑誌の発行、自由や権利の尊重など新しい世の中の動きを何というか。」という問題に対して「文明発見」「文化会館」「文明開花」「文明開化」という選択肢が示され、正しいものを選んで解答します。
全員が解答し終わると、正解、不正解がすぐにわかり、正解。不正解の子どもそれぞれから、声があがっていました。
11:27 |
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project