下段(左より) ジェットコースターの道      日の出公園                 青い池                 田中常次郎銅像 
安東小へようこそ   上富良野西小学校との交流26年 
      令和5年度 7月 上富良野西小の児童が訪問。1月には上富良野町教育委員会教育長さんらが訪問。                              
 

ログイン

児童・保護者専用ページ(要ログイン)

学校情報

津市立安東小学校
〒514-0051
三重県津市納所町245
Tel  059-228-4787   
Fax 059-227-8522
 

カウンタ

アクセス数186106

日誌

学校生活の様子
12345
2025/09/19

防災学習(1~4年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 9月19日(金)に防災コーディネーターの皆さんに防災学習の授業を行っていただきました。クイズやゲームなどを通じて災害について理解し、防災について意識を高める機会となりました。防災紙スリッパ作りや防災ポンチョ作りも行い、楽しく防災について考える時間となりました。



19:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/18

4年生社会見学

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 9月18日(木)に、4年生が社会見学に出かけました。見学先は三重県環境学習情報センターと鈴鹿市伝統産業会館です。環境情報センターでは、環境を守るために自分たちができる事を考えました。また、伝統産業会館では、伊勢型紙体験をしました。どちらの見学地でも、体験学習を楽しむ姿が見られました。

18:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/09

4・5年生 稲刈り体験

Tweet ThisSend to Facebook | by manager

 9月9日(火)に4・5年生が、安東小学校の実習田にて稲刈り体験を行いました。5月に植えた苗は、地域の方にお世話していただき、立派な稲穂を付けた稲に育ちました。本来なら、子どもたちにたくさん稲刈り体験をしてもらう予定でしたが、熱中症を鑑み、数株だけ児童が手狩りを行った後、コンバインで収穫していただきました。収穫したお米は、10月のデイキャンプや給食でおいしくいただいたり、上富良野西小に送ったりします。お世話になった畠山さん、ジェイエイ津安芸の野田さん、急遽参加していただいたPTA本部役員及び保護者の皆さん、ありがとうございました。




19:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/03

夏休み作品展

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 9月2日(火)と3日(水)に「夏休み作品展」を開きました。たくさんの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちの素敵な作品を見ていただきました。
 どの子の作品も思い入れがありとっても素敵な作品でした。また、自由研究もそれぞれが興味や疑問に思ったことを、調べたり観察・実験したりしながら模造紙やノートにしっかりまとめてあり、とても楽しい自由研究でした。



19:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/01

令和7年度2学期がスタート

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 9月1日(月)より、2学期が始まりました。2学期は修学旅行、社会見学、校外学習、遠足、出会い学習、安東フェスティバルなどたくさんの行事が予定されています。それぞれの行事をめいいっぱい楽しみ、その中で自ら考え行動することや、友達と協働しながら学習を進めること、仲間のことをさらにたくさん知ってほしいと思います。行事がたくさん組まれていることにより保護者の皆様には、何かとお世話をおかけしますが、2学期もご支援ご協力をお願いいたします。


18:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345