このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
下段(左より) ジェットコースターの道 日の出公園 青い池 田中常次郎銅像
安東小へようこそ
上富良野西小学校との交流26年
令和5年度 7月 上富良野西小の児童が訪問。1月には上富良野町教育委員会教育長さんらが訪問。
メニュー
トップ
日々の様子
おしらせ
ダウンロード
学校沿革史
いじめ防止基本方針
気象警報時の対応
上富良野西小学校との交流の歴史
学習支援に関するリンク
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
児童・保護者専用ページ(要ログイン)
学校情報
津市立安東小学校
〒514-0051
三重県津市納所町245
Tel 059-228-4787
Fax 059-227-8522
カウンタ
アクセス数
日誌
学校生活の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/06/19
1年生 誘拐防止教室
| by
manager
6月19日(水)に、1年生が、「誘拐防止教室「」を実施しました。
津警察署の方に来ていただき、
「いかのおすし」(
子
どもを犯罪被害から守るために考案された防犯標語の言葉で、「行かない」「乗らない」「大声を出す」「すぐ逃げる」「知らせる」の意味の確認をしました。知っている人からの誘いであっても、お家の人の許しをもらわないといけないことや怖い人の前では大声が出ないことが多いので、普段から大きな声で挨拶をする習慣をつけておくことなどを教えていただきました。
その他にも、「子ども110番の家」や「子どもSOSの旗」についても教えていただきました。
12:48 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project