下段(左より) ジェットコースターの道      日の出公園                 青い池                 田中常次郎銅像 
安東小へようこそ   上富良野西小学校との交流26年 
      令和5年度 7月 上富良野西小の児童が訪問。1月には上富良野町教育委員会教育長さんらが訪問。                              
 

学校情報

津市立安東小学校
〒514-0051
三重県津市納所町245
Tel  059-228-4787   
Fax 059-227-8522
 

カウンタ

アクセス数150956

お知らせ


1997年(平成9年)に本校と上富良野西小学校は、姉妹校提携を結びました。
1999年(平成11年)正式に交流が始まりました。
それから現在まで、3年を一つのサイクルとして、相互訪問、物品交流を続けています。
毎年、安東小学校の子どもたちは、この交流を楽しみにしています。
上富良野町、上富良野西小学校のみなさん、これからもよろしくお願いいたします。

なぜこのような交流が行われてきたのか?
そのきっかけは、上富良野町を開拓したリーダー田中常次郎が、本校の先輩だったことに由来します。
今までの交流の経緯はこちらをご覧ください。↓ (上富良野町HPより)

https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/contents/04chomin/0430jichi/koryu/20191231_tushi_keika.pdf?updt=20200221

令和元年~
令和元年.7.22~24 安東小学校児童4,5,6年生8名上富良野西小学校訪問 
  (新型コロナウイルス感染防止のため令和2年度の上富良野西小からの訪問は中止)
 令和4年(2022年).7.21~23 安東小学校児童4,5,6年生8名上富良野西小学校を訪問(姉妹校交流25周年)
    令和5年(2023年)7.24~26 上富良野西小学校児童4,5,6年生8名本校を訪問(姉妹校交流26周年)
 令和6年(2024年)1.22 上富良野町教育委員会教育長さんら6名本校を訪問、令和5年7月、令和6年2月 ZOOMでの交流をスタート
 

北海道上富良野町


北海道上富良野町

 

 

令和5年度上富良野西小との交流

みなさんが交流した上富良野西小の住んでいる上富良野町の気温はこんな様子です。→ 今日の上富良野の気温は?
上富良野西小は1月16日から3学期が始まりました。
下の写真は上富良野西小(1月16日撮影)
「こちらは80cmほどの雪が積もっています。
奥の築山で1年生がスキーを練習するので、昨日スノーモービルで踏みました。」
(上富良野西小の校長先生から)

12月5日の上富良野西小学校の様子


7月28日上富良野教育員会より、「あたたかい歓迎、本当にありがとうございました。」との連絡を頂きました。
7月25日(火)の交流会の様子です。
頌功(しょうこうひ)の前で記念撮影。
今年度は、事前にズームでの交流も行い、交流も深まったと思います。
 

7月10日、11日のZOOMでの交流の様子(上富良野西小⇔安東小)

    オンライン交流授業の様子         上富良野西小の子どもたち
上富良野西小学校から8名の児童が本校を訪問し、交流を行いました。

どんな学校?どんな町?なぜ安東小とつながりがあるの?
上富良野西小学校 ホームページへリンクします。→上富良野西小学校 
上富良野町   ホームページへリンクします。YOUTUBE あり→ 上富良野町HP
今までの経緯はこちらをご覧ください。↓ (上富良野町HPより)
  https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/contents/04chomin/0430jichi/koryu/20191231_tushi_keika.pdf?updt=20200221

新入生向け「たいせつないのちとあんぜん」クイズ
20210209-mxt_kyousei02-1.pdf
 3年生では、肉まんの原料が北海道上富良野町などで作られた玉ねぎを使用していることを学んでいます。

「津ぎょうざ」って? 給食で出たものです。


楽しく全力でがんばった運動会 
3年ぶりに田植えができました。
 「誇る、進む、伸びゆく」安東小学校 校歌


横断する時は、ず一旦止まり、左右確認を。
大切な命を守ろう
三重県教育委員会から、「一人でなやまずそうだんしよう」のリーフレットが届きましたので、お知らせします。
(別添1)一人で悩まず相談しよう(令和4年4月).pdf

(左の学校生活の様子のページもご覧ください。)

令和4年度 第9回上富良野町青少年国内交流事業の様子(まるっと津ガイド)
ご覧いただけます。(今も見れます)
https://www.youtube.com/watch?v=2XQpnIHZFMw

11月4日(金)北海道上富良野西小学校から農産物が届きました。
上富良野西小学校のみなさん、ありがとうございました。
これは姉妹校交流の一環で長く続いています。こちらからは安東米を送りました。
頂いたじゃがいも、にんじん、玉ねぎは早速子どもたちに配布しました。

この機会に上富良野町や上富良野西小学校について見てみよう。
 上富良野西小学校って? ホームページへリンクします。→上富良野西小学校 
 上富良野町って?  ホームページへリンクします。YOUTUBE あり→ 上富良野町HP
 令和4年度の交流の様子が「広報かみふらの8月10日号」に掲載されました→
 http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=155
 上富良野町の11月7日の気温 最高8度、最低0度です。
 こちらは最高気温18度です。 → 今日の上富良野の気温は?
 津市と上富良野町との距離は約1700キロもあります。
 こんなに離れていても長年の交流を通して、温かい気持ちを感じます。

 
なぜ上富良野町・上富良野西小学校と交流をしているのか?
その歴史を知っておいてほしいと思います。
今から25年前この記念碑が安東小学校校門近くに建てられました。
 

上富良野町では、現在、三浦綾子さんの小説「泥流地帯」の映画化に向け、町をあげて取り組んでいるそうです。