子どもたちには予告せず「地震を想定した『避難訓練』を行いました。
2限目始まりのチャイムが鳴り終わると、教頭先生が「今から『地震が来たという想定で避難訓練』を行います」と放送を入れてくれました。一瞬ざわめく校舎内。
「緊急地震速報です!!」という放送が流れると子どもたちは一斉に机の下に隠れました。その後「揺れがおさまりました。みなさん避難してください。」との声で子どもたちが運動場に避難を始めました。

災害はいつ起こるか、どこで起こるわかりません。海辺の近くにいるときに地震が起こるかもしれません。「自分の命は自分で守る」。日頃からご家庭でもいざというときにそれぞれがどこに避難するか、どう行動するか、しっかり話し合っておいてください。
続きを隠す<<