4年生が、育生地区自主防災会、アシスト・チーム育生の方々に来ていただき、防災学習を行いました。
大きな地震は、近い将来必ず来るから、普段の備えが大切であることや避難グッズを常備しておくこと、自分の住所や親の連絡先を知っておくことなど、今すぐできる対策を教えてもらいました。子どもたちは、いざという時のために備えが必要であることを再認識し、真剣に学習に取り組みました。
また、簡易トイレ、棒と毛布で作る担架、駐車場にある防災トイレ、体育館からの避難シューターからの避難を見る子どもたちは、目を輝かせていました。