10月26日3限目に不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が北校舎3階の5年1組教室に入ったという想定で、津警察署の方2名にもご協力いただきました。
教室から逃げる児童

児童を追いかける不審者

不審者に抵抗する教員

運動場に集合し、整列しました。


津警察署の方からオンライン配信(zoom)でお話を聞きました。


次に校長先生からお話を聞きました。

最後に倉知先生からお話を聞きました。

その後、各教室において担任の先生から「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかよらない)」や「いか(ついていかない)・の(車にのらない)・お(おおごえを出す)・す(すぐに逃げる)・し(しらせる)」のお話を聞きました。