このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
住所:津市下弁財町津興1350 TEL:059-228-6148 FAX:059-228-6149
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップメニュー
令和7年度 学校の様子
令和6年度 学校の様子
学校紹介
学校経営方針
アクセス・地図
緊急のお知らせ
いじめ防止基本方針
★学習支援サイト
オンライン学習の説明動画
たけのこ教室
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/02
11月2日 津市音楽会①
| by
HP担当
リージョンプラザで開催される津市音楽会に、いざ出発!
晴天に恵まれ「昨日の大雨と違ってよかった!」が合言葉!
1年生の教室から聞こえる「行ってらっしゃーい!」を背に受け、徒歩でのお出かけです。頑張るぞ、6年生!
リージョンプラザまでには、たくさんの信号があり、約60名がいちどで渡るにはチームワークが必要となります。渡れないと時間が倍かかっちゃいます。でも、さすが自慢の6年生! すこぶる順調に対応することができていました!
お城ホールに到着です。昨日の まちcomi.メールでもお知らせしましたように、ケーブルTVも入っており、緊張感と熱気がムンムンしていました!
全体の司会進行しているのは、本校の音楽の先生です!
ステキな美声とテキパキとした進行ぶり、あっぱれ!
(スポットライトの加減?でぼやけてしまい、残念!)
プログラム5番。いよいよ、本校の登場です!
1曲目は『ぼくらの日々』。澄んだ歌声とハーモニーがホールに美しくのびやかに響きます。うっとりです!
2曲目は『音楽物語:阿漕の平治』。
平治伝説の説明と歌物語の誕生以来20年にわたって歌い継がれていることを紹介しました。そして、もの悲しさのある歌声が流れ、平治の世界が会場を包んでいったのです。
以前に育生小に勤めていたことのある先生方にもお会いしました。「すばらしかったね」「なつかしかった」「こういう場で発表できるなんて!」etc.たくさんの賞賛のお言葉をいただきました。とってもうれしかったです!
15:08 |
投票する
| 投票数(3)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
育生地区の名所
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project