このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
メニュー
トップページ
お知らせ
トピックス
いじめ防止基本方針
インターネット利用校内取扱規定
欠席等届
出席停止証明書
入学案内
気象警報発令時等の対応
下校時刻
保護者専用(要ログイン)
ログインID
パスワード
パスワード再発行
保護者専用メニュー
カウンター
COUNTER
トピックス
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/10/22
感謝する会
| by
manager
日ごろ、お世話になっているボランティアの皆様や地域の方々に、感謝の気持ちを伝える「感謝する会」をひらきました。
前半の部(1・3・5年生)と後半の部(2・4・6年生)に分けて発表し、映像は各教室へオンラインで配信します。
〇PTA副会長さんによる「開会のことば」
〇学校長あいさつ
〇PTA会長さんのあいさつ
〇「感謝をこめての発表」
司会&進行:前期児童会役員のみなさん
☆前半の部(1・3・5年生)
【1年生】 「ありがとう」
【3年生】 「響け 感謝の思い」
【5年生】 「5年生がおくる『ありがとう』」
それぞれの発表ごとに、児童会役員さんが感想を述べてくれます。
☆後半の部(2・4・6年)
【2年生】 「届け 感謝の気もち」
【4年生】 「美しい神戸をめざして!」
【6年生】 「最幸(さいこう)」
〇児童会より
ボランティアの皆様が活動してくださっている様子を、5人の児童会役員さんがムービーにまとめまてくれました。感謝の思いを込めて上映します。
このムービーは入学説明会の時にも上映し、来入児の保護者の皆様にも見ていただきます。
児童会より感謝のあいさつ
〇神戸地区見守り隊会長様のおことば
〇児童会役員による「閉式のことば」
お忙しい中、たくさんのボランティアの皆様、地域の方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。
会のあと、6年生が会場を片付けてくれました。6年生のみなさん、ありがとう。
17:16
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project