全校児童が体育館に集まりました。
児童会の司会・進行で、「あひる班集会」の始まりです。
まず、表彰式。
「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で、優秀な成績をおさめた児童の表彰伝達です。


おめでとうございます!会場から、二人に大きな拍手が送られます。

続いて、「わんぱく相撲津場所」で優勝した児童の表彰です。

おめでとうございます!
これからも一生懸命練習して、もっと強くなってくださいね。

ここからは、委員会の発表です。
【園芸委員会】

「花壇のお花」や「ボランティアさん」に関するクイズもあります。

【保健・校内美化委員会】
「『NOメディア・NOゲームチャレンジ』に取り組むと、どんないいことがあるでしょうか?」


【体育・生活委員会】
サッカーゴールの割り振りや、遊具の正しい使い方について説明がありました。



【放送・給食委員会】
「朝の放送で流している曲の名前は何でしょうか?」

※答え:「イーハトーブの朝」です。

【図書委員会】
本の借り方や、図書館でのルールについて説明がありました。


【児童会】
児童会役員さんからのあいさつのあと、「ユニセフ募金」の呼びかけと、昨年度の児童会役員さんが考えてくれた合言葉「ご・あ・い・さ・つ」の説明がありました。
ご:「ごめんね」 あ:「ありがとう」 い:「いいね!」
さ:「さあ、がんばろう!」 つ:「つらくない?」

しめくくりは、「最弱王決定戦」。
児童会役員さんとジャンケンして、3回連続で負けた人が「最弱王」です。

楽しい「あひる班集会」が終わりました。
出口では、児童会役員さんが見送ってくれます。
