自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
トピックス >> 記事詳細

2023/11/08

児童集会 ~任命式・表彰伝達~

| by manager
 全校の子どもたちが、体育館に集まりました。始まりを待つ間も、とても静かです。



 今日の児童集会から、後期の児童会役員さんが「司会・進行」をしてくれます。


 最初は、「任命式」です。教頭先生が、名前を読み上げます。


【児童会役員】 会長さんと役員さんに、任命状を渡します。


【後期の委員会委員長】 代表の委員長さんに、任命状を渡します。


【2学期の学級委員】


 代表の学級委員さんに、任命状を渡します。


 続いて、表彰伝達です。
【読書感想文コンクール 校内入選】 入選者の代表に、表彰状を渡します。


【読書感想文コンクール 市入選】 
 神戸小学校の代表として選ばれた児童に、表彰状を渡します。 


【相撲大会】
 優秀な成績をおさめた児童に、賞状とメダルを渡します。


 友だちの活躍を共に喜び、拍手するみんなの姿もとても素敵です。


 しめくくりは「児童会」です。後期児童会役員さんから、あいさつがありました。




 11月の「あいさつ目標」についてのお知らせと、「あいさつ」についての寸劇がありました。
 下のAとBの写真は、どちらが「良いあいさつ」か、思い出してみましょう。

・Aの写真


・Bの写真


 答えは、「B」が「良いあいさつ」でしたね。

 集会のあと、児童会役員さんたちが、出口でお見送りしてくれます。


 そのころ体育館では、自分から気が付いて、窓を閉めてくれている6年生の子らがいました。さすがですね。


 児童会のみなさんを中心に、全校のみんなで頑張りましょう。

20:28