自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
トピックス >> 記事詳細

2023/09/20

4年生 国語「いろいろな意味をもつ言葉」

| by manager
 めあて「言葉遊びの詩を作ろう。」

 「出欠を『とる』」「満点を『とる』」など、ひらがなで書くと同じ『とる』でも、色々な意味をもつ言葉があります。
 今日は、「ひく」という言葉を使って、「言葉遊びの詩」を作ります。

 国語辞典も使っていますね。




 とてもていねいに、ノートにまとめてあります。








 「せんをひく」、「つなをひく」、「かぜをひく」、まだまだたくさんありますね。
これらを使って、どんな「詩」が出来たのでしょうか。
11:47