このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
メニュー
トップページ
お知らせ
トピックス
いじめ防止基本方針
インターネット利用校内取扱規定
欠席等届
出席停止証明書
入学案内
気象警報発令時等の対応
下校時刻
保護者専用(要ログイン)
ログインID
パスワード
パスワード再発行
保護者専用メニュー
カウンター
COUNTER
トピックス
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/10/17
6年生 人権学習「自分を見つめて」
| by
校長
めあて「友だちの思いを知り、自分はどう生きる」
子どもたちは4月から毎週1回、「つづり」に取り組んでいます。先日からは一人ずつ「つづり」を書いた子が読むのをみんなで聞き、考えてきました。
今日は3人目。円になって床に座り、その真中で一人が自分の「つづり」を読みます。
次に、印刷して配付されたその子の「つづり」を見ながら、「初めて知ったこと」「もっと詳しく知りたいこと」などに線を引き、自分の思いを書き込みます。
線を引いたところをもとに、思いを交流します。
自分自身の姿について振り返り、「つづり」を読んで聞かせてくれた友達への手紙を書きます。
書けた手紙を渡しに行きます。
今後も、全員が「つづり」を読んで、みんなで考えます。
21:13
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project