みんなで楽しく過ごして、もっと仲良くなるための「お楽しみ会」です。
どうすればもっと楽しくなるかアイデアを出し、おたがいに教え合ったり、はげまし合ったりして、じゅんびや練習をしてきました。
全員でじゃんけんします。このじゃんけんは、負けた人の方が「勝ち」になります。

一番「勝った人」には、手作りのメダルが授与されました。

躍動感あふれるダンスの披露です。

絵本の読み聞かせです。工藤ノリコさんの、「ノラネコぐんだん おすしやさん」。
さし絵をタブレットで映しながら、スクリーンの横で登場人物たちの動作をしてくれました。

「とくいわざ」の披露です。
「ヒールリフト」などの「わざ」の説明は、自分でタブレットに入力し、みんなに分かりやすくなるよう工夫してあります。


「とくいわざ」の「側転10連続」です。



かわいいイラストを、披露してくれました。


「とくいわざ」の「腕立て伏せ」です。

「とくいわざ」の「クロール」を、説明してくれています。

リコーダーの演奏をしてくれました。

1年生からずっと同じクラスにいても今まで知らなかった 友達の新たな一面を見ることができた「お楽しみ会」でした。