自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
トピックス >> 記事詳細

2022/05/02

5年生 田植え

| by manager
 「神戸北沖・山田環境保全会」の皆さまにお世話になり、学校の西側にある田んぼをお借りして、田植えをさせていただきました。
 
 朝の登校時、「今日は 田植え日和や!」と言っている子がいました。
みんな楽しみにしていたようです。


 苗を受け取ります。


 なわの目印に従って、苗を2~3本ずつ植えます。








 一生懸命、丁寧に植えています。


 2グループに分かれて、約20分ずつ植えさせていただきました。


 子どもたちが植えたあと。
丁寧に教えていただいたお陰で、苗が真っすぐそろっていますね。


 あとは、機械の登場です。
あっという間に、残りを全部植えてくださいました。

 
 「田植えする人、尊敬する~!」と言っている子がいました。
これから子どもたちは、稲の生育の様子の観察を続け、タブレットでも記録していきます。


 先生の「初めて田植えした人?」という問いに、たくさんの子が手を挙げました。


 子どもたちからの色々な質問にも、答えていただきました。


 児童代表からのお礼の言葉。「今日の田植えは、一生の思い出になりました。」

 その言葉どおり、子どもたちはきっと大人になってからも、「小学生の時に、田植えをさせていただいたなあ…」と、覚えていることでしょう。




17:17