自ら学び 心豊かな たくましい「かんべっ子」
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
トピックス >> 記事詳細

2025/04/09

今日の子どもたち

| by manager
 朝の会や授業の様子を紹介します。

【1ねんせい】 せんせいから、くばりものを うけとります。

 まだ3にちめですが、あさのよういを じぶんでできました。
わからないことも、じぶんで しつもんすることができました。


 あさの「けんこうかんさつ」。
たんばりんの りずむにあわせて、ひとりずつ かくにんします。






【2年生】 宿題のやり方について、説明を聞いています。




【3年生】 専科の先生の音楽の授業です。




【4年生】 こくご「かがやき」
 めあて「『かがやき』のイメージを広げる。」




 先生「この雲は、どんな色なのでしょう?」
 想像しながらイメージを広げます。




【5年生】 身体測定。保健室へ並んで移動する時、みんな、「おはようございます!」と元気な声であいさつをしてくれました。

【6年生】 学年ルームを、使いやすくなるよう整えています。





22:49