このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
メニュー
トップページ
学校経営方針
いじめ防止基本方針
年間行事予定
校歌
すてきな雲出
学校の様子(2025年度)
学校の様子(2024年度)
学校の様子(2022~2023度まで)
学校だより
保健だより
スクールカウンセラーだより
給食だより
緊急対応等マニュアル
人権教育カリキュラム
欠席届・出席停止
日誌
2025学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/09/05
6年:国語「やまなし」
| by
manager
宮沢賢治の代表作「やまなし」の学習に入った6年生。
宮沢賢治の作品には、故郷の岩手県をモチーフにした理想の郷「イーハトーブ」が登場します。
今日のめあては「やまなしの世界を絵に表すことができる」です。
5月と12月の様子をノートに描いていく子どもたち。
「カワセミ」を調べてみよう
タブレットには、卒業生がこの学習で描いた絵が送られてきました。その絵を参考にしながら、文章から想像する「やまなし」の世界を表現していきました。
担任からの話にも耳を傾けながら、想像を膨らませていきました。
2つの幻灯を完成させ、これから、みんなで「やまなし」の世界を読み味わっていく6年生でした。
17:10 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
登録フォーム
現在、登録業務を中止しています。
カウンタ
カウンター
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project