表示すべき新着情報はありません。

 

日誌

2025学校の様子 >> 記事詳細

2025/07/18

3年:総合「平和の尊さ」

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
2025年は戦後80年の節目にあたり、各地で平和を祈念する行事が開催されます。
「戦争の記憶を風化させにために、平和の大切さを子どもたちに伝え継いでいきたい」と思います。

3年生は、総合的な学習の時間に「戦争と平和」について学びました。



   



私たちの住む津市も空襲によって多くの人たちの大切な命が奪われことを知りました。

子どもたちも自分ごととして考えました。
「けんかをせずに、話し合いで解決しよう」

過去の戦争を振り返り、平和な社会を実現するために、一人一人ができることを考える機会となりました。

この学習は、2学期の国語科「ちいちゃんのかげおくり」という戦時中の物語の学びにつながっていきます。

15:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

登録フォーム

現在、登録業務を中止しています。

カウンタ

カウンター133549