このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
メニュー
トップページ
学校経営方針
いじめ防止基本方針
年間行事予定
校歌
すてきな雲出
学校の様子(2025年度)
学校の様子(2024年度)
学校の様子(2022~2023度まで)
学校だより
保健だより
スクールカウンセラーだより
給食だより
緊急対応等マニュアル
人権教育カリキュラム
欠席届・出席停止
日誌
2025学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/18
3年:総合「平和の尊さ」
| by
manager
2025年は戦後80年の節目にあたり、各地で平和を祈念する行事が開催されます。
「戦争の記憶を風化させにために、平和の大切さを子どもたちに伝え継いでいきたい」と思います。
3年生は、総合的な学習の時間に「戦争と平和」について学びました。
私たちの住む津市も空襲によって多くの人たちの大切な命が奪われことを知りました。
子どもたちも自分ごととして考えました。
「けんかをせずに、話し合いで解決しよう」
過去の戦争を振り返り、平和な社会を実現するために、一人一人ができることを考える機会となりました。
この学習は、2学期の国語科「ちいちゃんのかげおくり」という戦時中の物語の学びにつながっていきます。
15:12 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
登録フォーム
現在、登録業務を中止しています。
カウンタ
カウンター
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project