このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
メニュー
トップページ
学校経営方針
いじめ防止基本方針
年間行事予定
校歌
すてきな雲出
学校の様子(2025年度)
学校の様子(2024年度)
学校の様子(2022~2023度まで)
学校だより
保健だより
スクールカウンセラーだより
給食だより
緊急対応等マニュアル
人権教育カリキュラム
欠席届・出席停止
日誌
2025学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/05/26
1年:交通安全教室
| by
manager
津市交通教育プロバイダの2名の方に道路の安全な歩き方についてお話をしていただきました。
1 道路の右側を歩くこと
2 信号を守ること
3 飛び出しはしないこと
絵を見ながら3つの大切なことを教えていただいた後、
ビデオを視聴してもう一度大切なことを確認しました。
次は、体育館を道路に見立てて、実際に歩き方の体験をしました。PTA安全広報部の方にお世話になりました。
3
つの約束を守って安全を確認しながら道路を歩く1年生
最後に「命を守ってくれるヘルメット」のあごひもがゆるんでいないかを確かめてくる宿題が出されました。
これからも交通安全に気を付けて学んだことをしっかり守って道路を歩きます。
津市交通教育プロバイダの方々、そして早朝より交通安全教室のご準備等お世話になりましたPTA安全広報部の皆様、ありがとうございました。
14:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
登録フォーム
現在、登録業務を中止しています。
カウンタ
カウンター
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project