このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校経営方針
校歌
アクセス
日課表・下校時間
行事予定
年間行事予定
警報等について
緊急のお知らせ
学校だより
アーカイブス(過去の学校だより)
R7学校の様子
R6学校の様子
R5学校の様子
R4学校の様子
R3学校の様子
R2学校の様子
教育委員会より
いじめ防止
保健室
出席停止証明書
リンク集
家庭学習のススメ
お知らせ
トップページ
カウンタ
閲覧数
ブログパーツ
啄木鳥ブログパーツ
日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。
R7学校の様子
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/05/19
5月19日 運動会練習~高学年~
| by
manager
高学年の運動会練習の様子を紹介します。
高学年のソーランは日に日に掛け声が大きくなり、踊りも迫力のあるものになってきました。
運動会がとても楽しみですね。
12:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/19
5月18日 奉仕作業
| by
manager
奉仕作業では、朝早くから草刈りや竹切り、草抜き、草集め等、ご協力いただきありがとうございました。
学校がとてもきれいになりました。
12:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/16
5月16日 運動会練習~低学年~
| by
manager
運動会の練習に毎日取り組んでいます。
低学年(1・2・3年生)の練習風景を紹介します。
「フレー フレー パンダ」です。かわいいダンスと玉入れをします。
櫛形ソーランです。初めてソーランを踊る1年生も頑張って踊っています。
19:16 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/05/15
5月15日 校区探検(櫛形駐在所)~2年生~
| by
manager
校区探検で八昇製菓を見学した後、櫛形駐在所に行き、3人の警察官の方からお話を聞かせていただきました。
警察官のお仕事や地域の安全のためにしていただいていることなど、たくさんお話をしていただきました。
パトカーに乗せていただき、パトカーの装備について教えていただきました。
17:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/15
5月15日 校区探検(八昇製菓)~2年生~
| by
manager
今日は、2年生が校区探検で八昇製菓に見学に行きました。
身体を清潔にして準備万端です。
八昇製菓では、パウンドケーキとバウムクーヘンを作っているところを見せていただきました。
おいしそうなバウムクーヘンがたくさん並んでいますね。
13:43 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/05/13
5月13日 児童集会~運動会の応援練習~
| by
manager
今日は、児童集会で運動会の応援練習をしました。
白組の様子です。稲妻のポーズなど、歌に合わせて踊る練習をしました。
赤組の様子です。太陽の赤をイメージした応援です。よく声も出ていました。
最後に体育館に集まって一緒に練習しました。運動会に向けてみんな練習を頑張っています。
17:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/12
5月9日 春の遠足
| by
manager
安濃中央総合公園に遠足に行きました。
公園についてからは、全校児童全員でじゃんけん列車をして遊びました。
少し早い時間ですが、テントの下でみんな一緒にお弁当を食べました。
学校に戻ってから、残りのレクリエーションを体育館で行いました。
教室でのおやつタイム。みんなうれしそうでした。
13:36 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/05/08
5月8日 図書館司書の読み聞かせ~1年生~
| by
manager
1年生が図書の時間に、図書館司書さんに読み聞かせをしてもらいました。「どんなおべんとう?」「いただきまーす・ごちそうさま」という2冊の本を読んでもらいました。
みんな楽しんで聞いていました。
10:09 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/08
5月7日 ごみ収集車見学~4年生~
| by
manager
今日は、ごみ収集車の見学をしました。
津市の職員の方から、ごみの分別の仕方やごみ収集車についてのお話を聞きました。
実際にごみ収集車を動かしてもらい、ごみがどのように処理されるのかを見せてもらいました。
10:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/07
5月7日 交通安全教室
| by
manager
交通安全教室を行いました。
1・2年生は道路の歩き方について3つの約束を教えていただきました。
「1.右側を歩く 2.信号を守る 3.飛び出さない」を守りましょう。
3~6年生は自転車の乗り方について学びました。
「3つの左」について教えていただきました。
「1.左側通行 2.左から乗る 3.ブレーキは左から」
交通安全教室を開催するにあたり、当日のボランティアや自転車をお貸しいただくなど、様々なご協力をいただきました。ありがとうございました。
14:29 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project